youkoso HP
logo-kyuu narita

logo-fukudai
   
  江戸時代の成田山参詣の旅

   
江戸を出発して最初の宿・千住宿を起点に、「さくらみち」「なりたみち」と
呼ばれた旧街道を、成田山新勝寺まで14里余・約58キロの道程を
歩いてみました。
今回もう一つの目的は、当時の道しるべであった
「道標」を、出来るだけ多く探 し当てながら歩くことでした。 
道標に少しでも関心を寄せて頂ければ幸いです。


  kashimabashi

佐倉城下入口の鹿島橋

kugiri

街 道 の 歴 史     道 標 に つ い て

千住から新宿(にいじゅく)まで 
新宿から八幡(やわた)まで
八幡(やわた)から船橋まで
船 橋 から 大和田まで
大和田から臼井(うすい)まで
臼井から酒々井(しすい)まで
酒々井(しすい)から成田山まで
 
                                    
沿線の道標余話 
「古帳庵」の句碑
「血流地蔵」道標
成田山と団十郎
「ニ王ミち」道標

「長兵衛」道標

石橋供養塔 

沿道の道標一覧表

 プロフィール
 リ ン ク
 

船橋市の成田街道入口
にある輪宝付き道標
 
高さ2.5m 
明治12/5月建之


 
mankaibunko
このボタンで、『満開佐倉文庫』さんのページにジャンプします。
『満開佐倉文庫』は、そのキーワードである「佐倉」と「印旛沼」に関する本を収集するページです。
こちらのリンクも張らせていただいております。