diary -05/December-
12/28
リーブ21のCMを見るとあそこで働いてみたくなります。というわけでお久しぶりです。
先日は定演お疲れさんでした。
引退する3年生は、自分らが4年生の時の1年生だったわけですね。何かすごい時が経つのは早いもんですね〜。
4年生もお疲れっす。卒業するまで部室に残っててくださいな。じゃないと部室行けないもん。

さて、話は変わりますが今日髪を切ってきました。4、5ヶ月ぶりくらい。
この時期に髪を切るととんでもなく寒いんですな。切って気づきました。
髪がはげてて寒いんじゃないよ。髪が短くなったからだね。ここ重要。
ということははげたら今よりもっと寒いってことですな。こりゃ死活問題だー。
ほんと寒いっす。今の季節は髪切らんほうがいいですぞ。
12/17
どうも。
最近は忘年会シーズンなんでしょうか、電車の中で寝ている人をよく見ます。
そんな自分もおととい電車で寝過ごしました。
一駅前まで起きてたのに一瞬油断したら降りるべき駅を通り過ぎてました。
いや、ホント自分にがっかり。そして反対側の電車来ないところがまたやっかい。
てなわけで、電車で寝るのは要注意ってことなんだけど、今日隣に座ったお姉さん(推定25歳)の寝っぷりがすごかったわけですよ。
もう眠りが深いのか、頭から上半身から思いっきりこっちに倒れてました。
んで多分夢を見てたんだと思うんだけど、筋肉がぴくぴく痙攣してました。何か痙攣が伝わるからこっちまでビクっとしましたわ。
そんなレム睡眠の彼女は起きる感じが全くしないどころか、体がこっちに倒れてるからこれがまた重いんですよ。
まぁこれがどこぞかのおっさんだったらがっかりなわけだけど、お姉さんですからね。全然苦にもなりません。
てなわけで、今の時期は眠そうなお姉さんの隣に座るとおいしいかもしれないっす。うん、変態。
12/11
いやぁ、最近めっきり寒いね。
そんな季節なわけですが、昨晩蚊に刺されました。
いや、寝てる最中から変だとは思ったんですわ。何か遠くで「ブーン」と羽音がしてたからね。
でもまさか蚊とは。刺されたところが膨らんで白くなってました。
こうなったら捕まえるしかないですよ。てなわけで朝早くから蚊退治をしてました。
幸い蚊は見つかり、潰してみたものの血は出てこず。ということは別の蚊の仕業かと。
いやいや、そもそもこの季節に蚊がいること自体おかしな話ですわ。なんのこっちゃー。
12/7
さて、みなさん変化にお気づきでしょうか。そうです、Topが違うんです。
何か昔のに戻したくなって戻しました。なんか懐かしいです。うーん、いいね。
んで戻している最中、すごい昔のTopデザインを見つけました。
恥ずかしいけども公開しちゃおう。

こりゃ古い!そしてなんか意味不明です。
これはホームページを作り始めて初期のやつですよ。かじさんの似顔絵がまぶしいわ。
ここから紆余曲折を経て今のデザインに落ち着くわけですよ。そう考えるとずいぶんと良くなったもんです。
そんなこんなで懐かしい気分に浸っちゃいましたよ。うん。

ところで風邪がまだ治りません。誰かにうつして治すことにしよう。

12/2
日記書くの休んでたらいつの間にか12月になっとりましてどもすいません。はげです。
最近は会社からの課題に追われてましてあたふたしてました。放置しすぎたのがいかんかった。
で、会社の課題やってたら風邪ひきました。はい、軟弱。今年の風邪は喉にきまっせ。

さて最近のブームと言えば
もちもちの木ですよ。ラーメン屋さんですね。
新宿に行く時はよく食べに通ってます。本店は白岡にあるみたいだけど行ったことないっす。
味は醤油ベースのスープに魚系のだしが入ってます。魚粉を最後に振りかけてました。
味はさっぱりめの中にコクがある感じで、魚のだしがかなり効いてます。でもくどくないんで食べやすいです。
具にも特徴があって、メンマにこだわりあり。穂先の柔らかい部分だけを使ってるみたいで食感がよいです。
そして一番の特徴はスープの熱さ。一度鍋でスープを沸騰させてから器に入れてます。そりゃ熱いですよ。
んで最後に油の膜を張ることによって熱さを外に逃がさないんで最後まで熱いです。
というわけで、是非行ってみて。

log 2005 11/10/9/8/7/6/5/4/3/2/1

2004 12/11/10/9/8/7/6/5/4/3/2/1

2003 12/11/10/9/8/7/6/5/4