diary -04/July-
8/26
昨日は第3回ネゲットカップ釣り大会がありました。
当日は出発時に忘れ物をして遅れた上に、ボート屋が見つからず困りました。
全部私のせいです。
場所は河口湖。
透明度が非常に高く、湖底がよく見えました。
鳥が近寄ってくる。

そしてついにやりましたよ、今年第一号!
泳いでいるでかいバスが見えたんで目の前にワームを落としてやりました。

推定38cm。ちなみに下のルアーが9cm。
かなり引きました。

さらに帰りがけにもトップウォーターに30cmくらいのがヒット。
ガバッと水面に出たんでつい興奮しちまいました。ムホッ!
とまぁこんな感じでしたが、みんなバスを釣ることが出来たんでよかったです。
いやぁ、釣りはええもんだ。

8/19
久しぶりに髪を切りました。
生え際がまた下がったと思った。思い過ごしであることを願うばかりである。
8/17
一度聴いたら耳に残る曲ってあると思うんです。
新日本ハウスのCMの歌なんて、その最たるものですよ。
さらに吉幾三の映像が重なってくるわけだから、もう洗脳ですよこれは。
というわけで思い立ったが吉日、着メロにしました。
吉幾三、dream。
これからは着信の度に興奮する生活が訪れるね、これは。
8/16
最近ですね、DVD借りてきてよく見るんですよ。
真夜中に電気消してヘッドホンつけて見るのがたまらんのですわ。さながら映画館気分。
それで今日はですね、「フォーンブース」という映画を見たんですがなかなかお薦めですよ。
ところで誰かお薦めな映画あったら教えてください。ホラー以外で。
8/15
今日はPRIDEがありましたね。
何だかんだでこう見えて格闘技好きなもんで、今回のPRIDEは注目してたんですよ。
まぁ決勝の組み合わせは予想通りだったんですが、ノーコンテストになってしまったのが残念。
関係ありませんが、ここ最近寝すぎたせいか目が二重になりました。明らかに不自然な。
一重をコンプレックスに持つ思春期の少女が、むりやりアイプチをしたみたいになってます。
これはこれで新鮮なので、しばらくこのままに放っておくのも悪くないかも。
これからは眠そうな目、つぶらな瞳キャラでいくっきゃない。うん、おれ多分きもい。
8/11
今日は記念すべき第2回ネゲットカップ釣り大会が開催されました。
場所は相模湖。
前回の反省を生かし、勉強もしていきましたよ。

で、結果は…また惨敗しました!惜敗とかじゃないです。惨めに負けました。
敗因は、うーん…、運。多分運が悪かった。そうに違いない。
というわけで第3回も近日開催予定!とりあえず釣るまでやります。

8/9
夏ですね。
とうわけで本日drumコーナーに読み物を追加いたしました。
気が付けばこのサイトも最近は動画日記サイトになっていました。
これじゃあいかん!ということで書いてみました。レビュー。
やれzenだ、クリスタルミスだ、ファイルをナビゲートなぞ言ってますが、やるときゃやるぞと。
というわけでレビューの感想などありましたらbbsへ。
8/6
またまたNEWスネアを入荷いたしました!
Ludwig LM400
14×5
10Lug
ラディアロイ
1966.12.2製造

待望のLudwigの60'LM400ですよ!
いや〜、これはかなり感動もんだね。前々から欲しかったんで。
でも実はこれでスネア5台目ということで、かなり増殖してきました。
まぁ普段あんまりドラム触ってないんで、新しいスネアで悦に浸ってるわけですよ。
これからはしばらくこいつがメインになりそうです。

8/4
昨晩、第一回ネゲットカップと題しまして、釣りに行ってきました。
場所は丹沢湖。ランカーが数多く潜むスポットとして有名(らしい)!
日明けと共に始めて、昼くらいまでやってました。何か知らんけど日差しがかなり熱かったです。
まぁ早いとこ結果を言いますと、一匹も釣れませんでした。こりゃ凹む。
いやね、その辺に泳いでるのがいっぱい見えるんだけど釣れないんですよ。
何かコケにされているみたいでしたよ。ありゃ。
というわけで、早々にリベンジを果たしたいと思います。あと、メンバーも募集!
8/2
いや〜、8月ですね。
先日新宿に買い物をしに行ったんですが、偶然にも懐かしい先輩に会いびっくりしました。
挨拶をして別れたんですが、その後も出くわしたりしてました。
これじゃあストーカーまがいですわ。いや、偶然なんですよ。
それはそうと先日ゲットしたスネア、これがまたなかなかのくせものでした。
音が小さい、粒立ち悪い、抜けないと踏んだり蹴ったり。
まぁ50年近く昔のものなんでしょうがないっちゃしょうがないですね。
ストレイナーを変えたら音が良くなりそうなんで挑戦してみることにします。