diary -05/July- |
7/28![]() どうも。最近鼻血がよく出るんですよ。病気と関係があるんだろうか。 それはさておき、今日は体調もよくなってきたもんで久々に外出しました。 んで電車内で猛烈な便意に襲われたわけなんですよ。 何とか駅まで我慢してトイレに駆け込みました。 やっとうんこが出来るという安心感と、どんなうんこが出るんだろうという期待感。 胸躍らせて勢いよくうんこした、…その瞬間ですよ。 鼻から滴る鮮血。てなわけで力んだら鼻血が出たんですわ。 うんこの処理と鼻血をどっちを優先していいのかわからず混乱してしまいました。 まぁとりあえずお尻を拭くことを優先しました。そうこうしてる間にも鼻血が垂れまくり。 鼻血が服につかないように細心の注意を払いながら尻を拭きましたよ。 伝わりますかね、この危機的な状況が!そりゃ日記にも熱が入るわ。 てなわけでね、うんこする時はゆっくり落ち着いて。これ大事ですね。 |
7/26![]() どうも、引きこもりです。 随分と症状が収まって楽になりました。 今月一杯はだめかと思ってたんだけども、この分ならいけるかも。 引きこもりはもうこりごりですわい。 |
7/20![]() はい、どうも。 本日病院に行ってきて病名が判明しましたよ。 風疹とか大人になってかかると大変な目にあうじゃないですかー。 そんな類のちょっと珍しい病気みたいですよ。 どうりで薬が効かないわけだー。 薬師寺も全てそれが原因とわかりました。どうやら顔は治るらしい。やったー。 でも体内に免疫が出来るまで4-6週間はかかるらしいので、しばらく何も出来ませんわ。 って何じゃい、この長さは〜。 |
7/16![]() 「最近てきとう更新ないよね」 「ちんさん、死んだんじゃない?」 「薬師寺が恥ずかしくて外にも出られないんじゃないかねぇ」 「でも、ちんさんは真性のMだから、むしろおいしいと思うんじゃね」 とか、声が聞こえてきそうな今日この頃です。どうも、生きてますよ。 先週までやれ薬師寺だ、やれモンキッキーだと言ってましたが、そうも言ってらんなくなってきました。 薬師寺が原因かわかんないんだけども、今週の月曜から体調を崩してしまいました。 この間にご迷惑をかけてしまった皆さん、申し訳ないですわ。 やっぱりね、学会はいかんですよ。遺憾ですよ。 これはいわゆる過労というやつなんだろかな?ん!加藤ローサ、略して過労、でへへ。 もうよくわからなくなってきたので休んだほうがいいって忠告だよこれは。 皆さんも疲れには気をつけて下さいまし。 |
7/9![]() 先日初めて首都高を運転してみました。 車線変更とかよくわからなくなるわ、いきなり分岐やらでもうてんやわんやですよ。 手のひらと足の裏にたっぷり汗をかかせていただきました。 話は全く変わりますが今日も薬師寺が治らず。てか話変わりすぎですな。 この顔がデフォルトになってしまったら困りますわ。 薬師寺でもモンキッキーでも何でもござれですよ。 |
7/8![]() 薬師寺保栄って言葉を聞くとハッとします。 そうというのも、以前に薬師寺に似ていると言われたことがあるんですよ。目が細いとこは確かに。 でね、何が言いたいかといいますと、前回の日記でも触れたんだけど体が調子が悪いのですよ。 とりあえず何故か顔がむくんでしまい、目の周りなんか特にひどいわけですわ。 で、むくんだ結果、リアル薬師寺に近づきました。っていうお話です。 |
7/6![]() はいきた。 3泊4日の学校泊まりツアーから帰宅ですよ。 もうね、今回ばかしは辛かったですわ。 今まで体感したことのない体の変調を感じました。うんこの異変とかそんな比じゃないですもん。 下痢が日常茶飯事な珍さんが言うんだから間違いないと。下痢の方が100倍ましですよ。100倍ましって表現も古いね。 どんくらいかというと、下痢と泊まり、どっちを取る?と言われたら真っ先に「下痢」と答えますよ。 私は下痢が好きです。下痢のことが頭から離れん。くらいアピールして下痢を選択する、そのくらい泊まりたくないっすもん。 下痢と泊まりを比較している時点でよくわからんことになってるけどね。まぁそのへんてきとうで。 てなわけで明日からは思う存分下痢します。って何じゃこのオチは〜。 |
7/2![]() こりゃいかん、忙しい。 学会の発表が終わったと思ったら次の学会の原稿締め切りがあと数日後にー。 また学校泊まりツアーが始まりましたもんですから、更新ちょっとてきとうになるかも。いや、なってるね。 寝不足が慢性化してきとります。まんせー。 |
■log 2005 6/5/4/3/2/1 2004 12/11/10/9/8/7/6/5/4/3/2/1 2003 12/11/10/9/8/7/6/5/4