diary -03/June-
6/30
最近COOLISHというアイスにハマっています。
何か−8℃のアイスってのをうたい文句にしてるみたいなんだけど、実際買ってみると大抵凍っている。
COOLISHはチューブ型のアイスだから、思いっきり吸うんだけど、凍ってるから出てこない…。
そこで本気を出して吸ってみたところ、口の中が切れて血が出た。
アイス一つ食べるのに、まさに体当たりですよ!
それでもCOOLISHをやめることが出来ないんだよね〜。
ちなみに「キーライム」味が一番おすすめ。
6/29
今日もついつい家に閉じこもってしまいました。
雨降ってたからしょうがない!
ってことで割り切ろう。
今日はtop画面の絵を改良してました。
とりあえず池を増やしました。
とりあえず、この原っぱを少しずつ開拓していく予定。
次は家畜かな?
6/28
ちょっと早いけど、28日分の日記です。
最近新しい携帯が欲しいんだよね〜。
ちなみにdocomo使ってるんだけど、最近505iシリーズが出てきたのよ。
何と言ってもカメラが欲しくてたまらんのです!
ホームページでいろんな画像を載せたいわけなんでありましてね。
何かおすすめとかってあるかねぇ?(ってもまだ3種類しか出てないけど!)
ちなみにSH505iが気になる今日この頃。
6/27
やっとホームページのリニューアルが終わりました!
今回はほんと時間かかったなぁ。
これでやっとこころおきなく更新が出来ますよ!
bbsにでも感想とか教えてくれると助かります。
ということでこれからもよろしくおねがいいたす。
6/21
フランス戦を見ていたせいで今日はずっと眠かった〜。
しかも日本負けてるし!
あほー!
そういえば明日はオーディションだ。
期待して見に行くんでがんばってちょーだい!
6/20
三日ぶりの日記だー。
といってもネタが増えてるわけでもないんだけどね。
今日はコンフェデでフランス戦があるね。
でも放送は四時から…。
見たいのはやまやまなんだけどそんな時間まで起きてられるかってのが問題ですな。
あんまサッカーのことは詳しくないけど、見る気満々だから起きてよう。
何か、こないだのニュージーランド戦を見たトルシエ元日本代表監督は、
「私が監督だったら八点取れた」
「ニュージーランドは弱い。マカオ以下だ」
とか言いたい放題言ってるみたいだけどね。
トルシエだったら中村出してたのかな?
何せ、中村はあの試合でニ得点の活躍だからなぁ。
大久保もよかったなぁ。
まぁ何はともあれ今日いい試合してくれればいいんだよね。
その前にその時間まで起きてられるかってのも問題ですな。
6/17
最近蚊が増えてきた。
もう今月だけで10ヶ所近くは刺されたっぽい。
蚊!このやろう!
ちなみに蚊に刺されたら十字マークをつける人がいるけど、あれはよくないそうな。
おすすめは、刺されたら冷やす作戦!
もう容赦なく氷を患部につける。
そしたら何かおさまった気がするんだよね。
それか、刺した蚊を殺す作戦!
蚊を潰して血が出てきたら何か勝った気がする。
さぁ、蚊を倒して夏を乗り切ろう。
6/16
何日か前の話なんだけど、私、バスの中でちびりそうになりました。
原因はバスの運転手のおやじ。
実を言うともう何時間も前から我慢してたんだよね。
しかしこういう日に限ってバスがすぐ来てしまったのであります。
すでに漏れるぎりぎりのラインだったんだけど、
「まぁいいか、学校でトイレ行こう…」
ってなるはずだったのよ。
それがバスの運転手のおやじがすんごい徐行ばっかして信号全部引っかかり!
ここで漏らしたらまじやばい!学校来れなくなる!
と思って根性で我慢。何か自分だけやたらと汗かいてました。
ほんとあの日以上にガソリンスタンドの曲がり角がうざいと思ったことはないね。
あの辺はパンツに染みが出来そうなくらいしんどかった。
いやぁ、無事着いたからよかったものを、漏れてたらどうしてくれるんじゃい!
運転手としての自覚が足らん!
もっと一生懸命運転しろー!
6/14
AdobeのIllustratorで絵を書こうと奮闘するもむなしく撃沈。
参考書チックな物がないとわかんねぇなー。
それはそうと、先日コンビニで、「なっちゃんのひみつ」なる飲み物を発見!
なんじゃこりゃ?
誰か飲んだことある人いますかねぇ?
6/13 ボール救出作戦-後編-
周囲も暗くなり始め、もはや配水管の中は暗くて何も見えない状態になっていました。
私は意を決して、暗い配水管の中へと入っていきました。
あらかじめ持ってきたダンボールを丹念に配水管の底に敷いていきました。
手には懐中電灯を持ち、ダンボールの上を注意深く進みました。
配水管の中は暗く、まるで映画のワンシーンのような光景でした。
3、4Mくらい進んだところで、私は一端進むのを止めました。
事件の原因を作っておきながら、体を張ってる自分に疑問を感じ、引き返すことにしたのです。
ちんりょう「やっぱりじゃんけんをしよう!」
これで負けたら何の迷いも無く、配水管の中に入って行けると思いました。
最初はグー、じゃんけんぽん!

何と負けたのはおおわくんでした。
おおわくんは何の迷いも無く配水管の中へと入っていきました。
そしていとも簡単にボールを取ってきたのです!
私はおおわくんの度胸に感心しました。
そしてちょっぴりおおわくんおいしいな、と思いました。
今回の救出劇、文章で書くのは簡単ですが、なかなか壮絶な光景だったと思います。
てか、すごかった!今度入ってみそ!

-完-

6/11 ボール救出作戦-前編-
今日はおおわくんとキャッチボールをしていたら、その事件は起こりました。
我々はあるミッションをこなさなくてはならない羽目になってしまったのです。
それは私ちんりょうが投げた不用意な一球から始まりました。
その日はかれこれ午後の間ずっとキャッチボールをやっていたこともあり、私の肩は限界を迎えていました。
そんな中、肩をかばうあまり、返球がそれてしまったのです。
何とそのままボールは土管(配水管)の中に一直線!
(うちの学校の人は分かると思うけど、いつもやってるとこのヨット側の壁の角の穴です。)
その配水管は直径60cmほどで、下には泥だか水だかが溜まっており、先は暗くて見えない状態。
取りに行くためには、服が泥だらけになってしまうことに加え、
ヘタしたら出て来れなくなるかもしれない危険をはらんでいました。
もはやボールを取るのは不可能と思われました。
そんな中、おおわくんがある画期的な方法をひらめきました。
「下にダンボール敷いて潜り込みましょう!」
この一言により、私は勇気つけられ、ひたむきな心を思い出しました。
ちんりょう「よし、ダンボールを取ってきて、潜り込んでみよう!」
私はダンボールを取りに行きました。
ダンボールを取りに行き、現場に戻った頃には、すでに日が落ち始め、
一考の猶予も許されない状態になっていました。

-続く-

6/10
今日は学校行く予定があえなく寝坊により撃沈(ごめんホシナ!)。
んで夕方からいつもの婦人靴のバイト。
今日は会長さんと一緒に仕事ということで緊張。
ってか最近キャッチボールのやりすぎにより、右半身全体に筋肉痛が走っております。
それもそのはず、サイドスローの練習をしているんですよ。
オーバースローに比べて、ひじへの負担が大きいわけですな。
おかげでひじ周辺の筋肉やらすじやらが痛いの何の。
何でキャッチボールをしてるかというと、最近無性に野球がしたい衝動に駆られているからであります!
さあみんなー、キャッチボールだー。
6/9
最近家に帰ってなかったので更新する暇がなかったです。
それはそうと今日は6/9、ロックの日であります。
ロックの日にちなんで、ロックな体験を紹介します。
先日、電車に乗っていたらおねいさんが隣に座ってきました。
そしたらそのおねいさんの髪からシャムプーのいい匂いがしてきました。
顔は見えなかったけど、ぼくはおねいさんに対して色々な想像をしてしまいました。
「おねいさんはヴィダルサスーンだな。サ・スーン・クオリティ!」
「いや、ラックス・スーパーリッチかな」
と色々な想像をしていたら、いつの間にか秋葉原。
考え事をしていると時間ってのは早く過ぎるもんだね。
おねいさんが降りたので、すかさず尾行。顔をチェックしたら、
どぅっふぁあ!
おれはこんな人に想像を膨らませていたのか…。
それはロックのような顔をお持ちのおねいさんでした…。
何だろ、ロックって言っても岩の方のロックの方じゃん。
6/6
今日髪を切ったんです。
そう、廃人生活にサヨウナラ〜。
その足で研究室に直行。
すごい久しぶりに行った研究室のみんなはまだ自分のことを覚えていてくれました。
ビバ!研究室!
ついでに一人で新宿のタワレコでCDも買ってきました。
マイルス・デイビス、よかった!
ビバ!マイルス・デイビス!
何か今日一日は久しぶりに普通の生活をした気分だ!
ってこれが普通か〜。
6/5
今日、将来に悩む自分を見かねて、おかんに話し掛けられました。
おかん「あんた最近どうよ?」
ちん「いや、いろいろ考えてるんだけどね」
おかん「困ってるんだったら姓名判断でもしなさい。自分の知らない一面が見えるわよ」
と言われて、おかんが姓名判断の本を持って来ました。
おかん「何々、あんたは…、世間に認められないだって…」
ちん「…」
おかん、ありがとう。
6/4
ここ数日、就職について考えることが多かったよ。
考えすぎてよくわかんなくなった。
まぁ、うつにはなんないけどね。
でも世の中には就活で悩んでいる人がいっぱいいるんだろうな〜。
こんなとき伊藤美咲が近くにいたらなぁ。

就活は進まないけど、妄想は進みます。
とりあえず癒されたい!
誰か伊藤美咲をください!
6/3
今日電車に乗ってたら、階段からすごい勢いで降りてくる女の子(20歳位)が!
アナウンス「まもなくドアが閉まりまーす」
−ガシャ−
女の子がドアの前にたどり着いた瞬間、ドアが閉まり、女の子は電車に乗れませんでした。
電車の乗客は一斉に彼女の方を見ています。
しかし女の子はなぜか満面の笑み。
何であんな笑顔なんだ?M?
…はぁ、きもっ!
6/2
歯が痛い。それもとんでもない痛さです。
痛くて頭痛までしてきた。
でも歯医者には行ってあげない。
行ったらあんなことやこんなことをされるのが目に見えてるし。
よって我慢します!
…はぁ、いてぇよ〜。
6/1
昨日は台風が来ていて外は大雨!
そんな日に行って来ました、渋谷タワーレコード。
アベニューが持っていたチケット、
つじあやの&キセル、レコ発ライブ!
授業をさぼらせ?連れてってもらいました。
結果は…、
いい!
何か、久しぶりにボーカリストの声を聴いたな〜。
とても癒されて帰ってきました。
やっぱバンドはVoが大事だと再認識。
てか、つじあやのを追っかけて京都まで行きたくなった。
そこで癒してもらうのね。これ最高。さいとう。