diary -04/October-
10/30
自分のサイトを見てると、ふと知名度なんかが気になります。
googleでキーワードを入れてどのくらいヒットするのかとかやってみるわけですよ(順位は10/30現在)。
1.「てきとう」で検索。12100件中66番目、意外と大健闘!
2.「さいのう」で検索。1100件中2番目。さいのう強し!
3.「さいとう」で検索。104000件中…、わからず。さいとうたかを、恐るべし!
まぁ何だかんだ奮闘してたことが確認されました。これはやる気がちょろっと出ますな。
10/29
電車ってのは公共の交通機関です。
まぁ化粧している女の人はよく見かけますが、時間が無くてしょうがないんだと思いますわな。
今日見たカップルは、彼氏の頬のひげを彼女が毛抜きで抜いてはしゃいでたんですよ。
ある意味、宇都宮線でビールとつまみを食うオヤジより性質悪いとみますね。
そんなカップルの為に置き土産に屁を一発!
うん、自分が一番性質が悪いことに気づいたね。
10/26
最近石鹸シャンプーが効いてるのか疑問に思ってきてます。正直。
結論を出すのは早すぎるとは思いますが、何せせっかちなもんで。
日に日に髪フサフサになっていってもらわんと。まぁ無茶な話ですな。
でもまぁ、髪がハゲるのもベルセルクでいうところの蝕みたいなもんだとは思うんですわ。
いわゆる逃れられない死、みたいなもんじゃないかと。
でもガッツは蝕を乗り越えました。烙印は残ってるけど。
これをハゲに置き換えると、ガッツの立場ってのはハゲなかったハゲってことですな。
つまりはバーコードか掛布状態てことになりそうだ。ならいっそのこと使徒になってヅラになるべきか。
果たして石鹸シャンプーで蝕を乗り越えられるだろうか。
10/25
やった、西武が勝った!
実は幼い頃から西武ファン。何か久しぶりに日本シリーズ勝った気がします。
先発の石井貴がまたよかったですよ。顔が。
たまに変質者みたいな表情を見せる時があって、これがまたたまらん。
同じ理由で西口も好きね。彼は彼で悩ましげでたまらん。
野球ネタですまんです。多分ほとんどの人が知らないかも。
10/24
昨日トップ絵を変更してから再び湧いたサイトいじりへの情熱。
しかし、しばらくろくにいじってなかったこともあり、HTMLを忘れてました。
頑張ったけどあまり変化せず。地面がうねったから何だ、って話ですな。
10/23
おぉ!と思った人いますでしょうか。
見ての通りトップ絵をですね、変えました。
と言っても、これ随分前に作ったやつなんすわ。
今のデザインに落ち着いてから作ったものだと記憶してるんだけどね、ほんと忘れました。
まぁ、作っておいて使わないのもなんですから試しに変えてみました。
以前のように草原広がっている風ではないですが、これもまた悪くないかなと。
「以前の方がよいわ、ボケ」
「大自然を感じない、クソ」
「何おしゃれぶってんだ、ハゲ」
なぞありましたらお聞かせください。でもやっぱハゲは勘弁。
10/22
台風も去って晴天が戻ってきましたな。
しかしながら台風が日本列島に残した傷跡はひどく、連日ニュースで取り上げられています。
というわけでこれをごらんあれ。
台風の日にとった写真です。

えっとですね、これはどこかというと学校です。ヨットのある芝生のくぼ地をとりました。
わかりにくいですが写真の丸部分がヨットです。普段は地上から2〜3mくらい浮いてます。
うん、リアルにヨットだ。
あそこのくぼ地で泳げることが判明。
かわいい子が溺れていたら助けたのに。とかそんなシチューレーションもありえそうよ。

10/19
今更ながら大変なことに気づきました。
学バスのおばさん運転手が加藤鷹に実は似ていたんです。
発見した時は心の中で相当興奮してました。誰にも言えなかったんでこの場を借りて報告。
残念ながら、もうあのおばちゃんは加藤鷹にしか見えなくなってしまいました。アーメン。
10/18
早速、髪がフサフサになってきた気がする今日この頃。
というわけで、新宿にてsouliveのsax奏者、Sam Kinnigerのソロアルバムを購入してきました。
現在ではトリオ構成のsouliveなんですが、以前はメンバーにsaxがいたんですな。
というわけでゲストにsouliveの面々も参加してるわけですよ、Dr以外。
そのかわりDrはAdam Deitch(ex Lettuce、John scofield)が参加。ん〜、ドラムうまい。
んでもって内容的にはやっぱりJam-Funk系の流れを汲んでいる感じでね、非常にゴキゲンですよ。
明日からヘビーローテーションで聴くこと間違いなしみたいな。
10/17
ハゲ。何とも恐ろしい響きです。
どこへ行ってもハゲ。何をしてもハゲ。あなおそろしや!
というわけで今日から石鹸シャンプーに変えました。
市販されているシャンプーはですね、決して頭皮に良くないんですよ。
ここで石鹸シャンプーの出番ですよ!きっとハゲの進行を止めてくれるはず。
とりあえず髪に変化があったら知らせるわ!
10/15
今日はスノボのバーゲンで五反田に行ってきました。
まぁ授業サボったんで後ろめたさ満点っと。でもかわいい子も多く見かけたんで後ろめたさ半減っと。
まぁ元から金があまり無いってことで、ちょっと買っただけなのに更に貧乏に磨きがかかりました。
貧乏万歳!
10/13
帰り道、エスカレーターでサラリーマンの後ろに並びました。
サラリーマンの手にはコーラ。多分仕事終わりの一杯じゃないかと思います。
下りエスカレーターの一番最後に差し掛かった時、サラリーマンがバランスを崩し転倒。
手に持っていたコーラがサラリーマンの頭上に舞い上がり、そのままサラリーマンの頭上めがけて落下。
頭からコーラまみれになるサラリーマン、しかしエスカレーターが動いていてなかなか立ち上がることが出来ません。
結局自力で立ち上がったものの、すでに体はコーラまみれ。そして周りの冷たい視線。かなりかわいそうです。
いやぁ日常生活、何の危険があるかわかりませんな。用心せねば。
10/12
今日、駅から家に帰ろうとチャリに乗ろうとしたらパンクしてました。
駅から家まで雨の中、チャリを手で引きながら帰りました。これって案外せつないよ。
10/9
台風が来ましたよ。
家の近くに避難勧告が出てて、子供みたいにテンションが上がってました。
街の婦女子はスカートを気にしてるんだろうな!とか思いを馳せてたり。
まぁそんな中下北沢のスタジオまで足を運んできました。
帰りの電車がこれまたひどくて時速15km以下で走りますとか言い出す始末でして。
これも台風の醍醐味。とか無理やり理由つけて耐えてました。
JR弱すぎじゃーあほー。
10/7
ハナミズキがさわやかな香りを運んでくる今日この日、風邪をひきました。
だから鼻が詰まってて香りとかあんまりわかんないかも。まぁいっか。
昨日電車で座っていたら周りを男子高校生に集団で囲まれてしまいました。
何ていうか臭いしうるさいしとんでもない集団でしてね、すごい居づらくなってました。
んでその高校生達がペットボトルとかその辺にポイポイ捨てるんです。ちょっとしたスラムですよ。
とうわけで、ゴミはゴミ箱に、というかイリュージョンせな。
意味わからない人いたらすいません。でもやっぱりイリュージョンは大事ですよ。
10/5
朝起きたら雨が降ってましたよ、今日も。
だから学校行かずに寝てやりました。
めでたし、めでたし、と。
どうりで腹が出てくるわけだー。
10/4
はーい、みんな。
今日は寒い一日でした。
こういう時期ってのは衣替えっていうか、あれがうまくいかんのよ。
んであれがうまくいかないもんだから、腹が冷えて下痢になると。
まぁ、油断して屁をしますと危ないってことです。
ってことを今日身を持って感じました。実が出てるかもしれないスリルを体験。
10/2
イチローが最多安打記録を塗り替えましたな。
僕は負けじと動画の最多閲覧記録作りに励むことにします。
話は変わりますが、今日電車で携帯をいじってたら隣のおやじに注意されました。
「ちょっと君ね、カチカチうるさい」と。
ボタンの押す音を注意されたのは初めてだったんで驚きましたよ。もちろんマナーモードで。
こちらとしては他人に迷惑をかけない最低限のマナーは守っているつもりです。
おやじが不機嫌だからかわからんけど抑圧的に注意されるとこちらとしても不快です。
その時、いきなりおやじが暴れ始めました。
近くにいたおねいさんが危なかったので身を呈して助けました。
実はそのおねいさんは加藤ローサの実の姉でした。
こうして加藤ローサと知り合うきっかけができた。そして結婚っと。
いかん、どんどん妄想が入ってきた。日記が長くなっとる。
というわけで実際のとこ普通におやじに謝って終わりました。
でも何か腑に落ちないなー。そりゃ妄想もしますわ。
10/1
今日から10月です。本格的に秋に突入ですな。
帰りに電車で寝てしまったのですが、起きたらとてもファットな女性に頭を預けていました。
秋を感じました。

log  2004 10/9/8/7/6/5/4/3/2/1 2003 12/11/10/9/8/7/6/5/4