サウジアラビアでは、原則的に写真はとることが難しいようです。理由は治安のためと思われます。また、空港や、軍事施設、モスク、そして、工場の写真、郊外の風景なども写真をとることは許されていないようです。コミュニティーの浜辺で写真を撮ることも注意されます。でも、こんな写真を撮りました。写真レポートの形にまとめたものを掲載しますが、あくまでも、情報開示をせずに個人的に楽しんでください。、
項 目 | 内 容 | |
1 |
ジェッダ再び | ジェッダはお婆さんっていう意味 |
2 | 道路の脇のモニュメント、何でぇー? | とにかく道路の名前が長い、交差点はこのモニュメントで表す。 |
3 | ナッツの季節 | 夏だ、ナッツだ、懐かしい |
4 | ナッツの不思議 | ここにも、生命の神秘が。わかるかな |
5 | 進水式 | コンキチ号ではなく、レナ号です。 |
6 | ヤシの葉影のお月さん | ビーチ、独り占め。とにかく、向こうはスーダン。 |
7 | やっとここまで出来ました | R-PTCの全容。約束通りの出来栄え。 |
8 | これがサンゴだ。 | 少しだけアフリカに近く。サンゴ、15以上。 |
9 | 日の出か、それとも、夕日か | 謹賀新年も夕日が素晴らしい |
10 | イタリア出張 裏のミラノ | 仕事でミラノまで。ミラノたっぷり |
11 | ドバイ、やばい | とにかく、ドバイはやばい |
12 | それでもドバイ 満喫 | 素晴らしきドバイ |
13 | アーラ、ビア | 粗挽きコーヒー、アーラ・ビア |
14 | 金星と木星とのランデブー | 七夕ではないけど、サウジでも楽しめました。 |
15 | 車が来るまで、車の展示室 | すべて手製です。でも、大人気。 |
16 | 柄でもなく、マジックキューブの図柄 | オリジナルのマジックキュープを製作 |
17 | あなたのドバイ | 良くいきました。ドバイ。酒が呑める。 |
18 | 老人と海 | 疲れ気味の老人とボート。 |
19 | バレー大会 in ラービグ | とにかく楽しかった。 |
20 | バレー大会 in ラービグ 番外編 | 随分、和やかでした。幹事と幹部のおかげ |
21 | フラワーフェスティバル | ヤンブーの街は開けてる |
22 | サウジアラビアの世界 | Arab news から さあ、あなたはどんな印象を持ちますか |
23 | イスラム教の世界 | Arab news から これが真実です。 |