図書ラウンジTOPへラウンジTOP    染井野小TOPへ染小Top

 

      染井野小学校 図書ラウンジのページ

どんなところ?ニュース読んでみない?カレンダー 

読んでみない?
司書の発行している『としょラウンジだより』に掲載した本の紹介が読めます。

2011年 3月号
  PTAより寄贈していただいた本の中から紹介します。
びんぼうがみとふくのかみ 富安陽子 文 飯野和好 絵 小学館
  むかしむかし,はたらきものなのに,どういうわけか とってもびんぼうな ふうふが おりました。はたらいても はたらいても お金(かね)がたまりません。それもそのはず,その家の おしいれには びんぼうがみが すみついていたのです。
 ところがある年のこと,とうとうその家に,ふくのかみがやってくることになったのですが…。
  ⇒書名50音順目次へ

古代メソポタミアの物語 ルガルバンダ王子の冒険 キャシー・ヘンダソン 再話 ジェイン・レイ 絵 百々 佑利子 訳 岩波書店
 メソポタミアは,今のイラク南部に栄えた古代文明の地です。ティグリス川とユーフラテス川という二つの川にはさまれた肥沃(ひよく)な土地で,およそ6000年以上前からシュメール人たちが住んでいました。彼らは,楔形文字(くさびがたもじ)と呼ばれる文字を,柔らかい粘土に刻(きざ)み,それを焼いたり干したりした粘土板(ねんどばん)の本をたくさん作りました。この物語は,楔形文字で書かれた古代の物語を現代によみがえらせたものです。
  ⇒書名50音順目次へ

発行月順目次へ


CopyRight 2011 All rights reserved by Someino Elementary School