2000年

9月〜12月

 北総の四季折々の山野草や自然の情景を、気の趣くままに撮影したものです。毎年同じように繰り返される身近な自然の営みの中にも、よく見ると毎年何かが違っていて、いつも新鮮な驚きを感じることが出来ます。

 

(写真をクリックすると夫々のページが表示されます)

2001年1月〜3月

2000年2月〜8月

12月  26日(火)葉の落ちた木々に早くも芽吹き!

家の庭木も皆葉が散り、小枝もじっと寒風に耐えているかのように見える・・・が、よく見ると既に芽生えている!21世紀に向けて、新たな生命の営みの始まりだ!

12月  13日(水)近くの佐倉城址公園へ

俳句が趣味の母親を連れて、佐倉城址公園に題材探しに出かけた。ヤマモミジが未だ眩しい陽光を浴びて輝いている光景に遭遇し、来て良かったと胸をなでおろす。

12月  9日(土)千葉市の郊外、泉自然公園へ

小春日和に誘われて、泉自然公園へ。ハス池の周囲の林は今が紅葉の真っ盛り。この池は、カワセミの餌場。写真愛好家が周りにカメラを据えて待つ姿があった。

12月  3日(日)晩秋の上岩橋の里山散策

やっと黄葉が混じり始めた近くの里山散策に出かけた。もう花は無いと思っていたら、意外に気の早い春の花を谷津田の畦道で見つけた。

12月 1日(金)シャコバサボテン

赤に近いオレンジ色とピンクのシャコバサボテンが咲き出した。花の少ないこの次期の部屋に唯一の彩り。側に雹に葉をちぎられた
クンシランがむざん。何時回復するのか?クンシランがむざん。何時回復するのか?

11月 8日(水)周辺の谷津田と里山散策

朝、50メートル先も見えぬ霧が晴れ、風もないポカポカ陽気。 未だ何か咲いてるかもと谷津田の入り組む里山に出かけたら、初めての花に巡り会えて大喜び!(7枚)

10月31日(火) 千葉港のシーバス釣りの朝

久しぶりに千葉港へ。 釣り舟が出港する朝6時は丁度日の出の時間だった。刻々と変わる空の色が素晴らしい。(2枚)

10月28日(土) 房総風土記の丘へ

「房総風土記の岡」に行き、秋の草花を訪ね歩いた。恒例のように毎年この時期に訪れるが、今年はコスモスが終りに近づいていた。(12/23 山茶花を追加し4枚)

10月27日(金) 利根川のハゼ釣りの情景

コンパクトなEPSONのCP-800を始めて釣りに持参。何時もの釣り場の情景を写す。(1枚)

10月22日(日) 印旛沼周辺自然観察会

地元の自然観察会に参加。環境庁未確認の巨木や、刈り入れが終わった田圃に今まで見たことも無い珍しい植物が生えているのを知って感動! (4枚)

9月29日(金) 酒々井町の野草観察会に参加

田圃や里山周辺に咲く山野草の観察会に初めて参加。野草の一つ一つをじっくり観察する良い機会だった。始めて知る野草にも幾つか会えて収穫あり。(6枚)

9月25日(月) 利根川河口へハゼ釣りへ

毎年このシーズン、利根川河口にハゼ釣りに行くことを恒例にしている。時々大きい?のが釣れることもあるが、精神安定に釣りが一番自分に合っていることが最大の理由。

9月23日(土) お彼岸のお墓参りで野草観察

お墓参りのついでに、近くの里山周辺を散策。この時期、ヒガンバナが一斉に咲き出すのにはほんとに不思議だ。野草が如何してこんなに正確に時を知るのだろう?(4枚)

ホームへ