観世流九世 橋岡久太郎 2014欧州公演 オーストリア

2014年9月30日 在オーストリア日本大使館主催による能公演を開催しました。
オーストリアの各国代表部大使、国際機関幹部職員等、約140名の方々が出席されました。
北野充大使による挨拶の後、狂言「盆山(ぼんさん)」及び能「高砂(たかさご)」を公演。多くの観客が日本の伝統芸能である能に強い感心を示して下さいました。
オーストリアの各国代表部大使、国際機関幹部職員等、約140名の方々が出席されました。
北野充大使による挨拶の後、狂言「盆山(ぼんさん)」及び能「高砂(たかさご)」を公演。多くの観客が日本の伝統芸能である能に強い感心を示して下さいました。


ウィーン世界博物館主催「薪能公演」と「ワークショップ」
2014年10月1日 日本大使館とウィーン世界博物館の共催による能公演を開催しました。
ウィーンでの公演は、昨年に続いて2度目となります。今回は狂言と薪能を披露し、会場を訪れたウィーンのみな様に、かがり火の明かりが幻想的に灯る中で行われた幽玄な世界の舞を体験していただきました。これに先立ち9月30日、日本広報文化センターで、能のレクチュアーとデモンストレーションを行いました。
ウィーンでの公演は、昨年に続いて2度目となります。今回は狂言と薪能を披露し、会場を訪れたウィーンのみな様に、かがり火の明かりが幻想的に灯る中で行われた幽玄な世界の舞を体験していただきました。これに先立ち9月30日、日本広報文化センターで、能のレクチュアーとデモンストレーションを行いました。





