ホタルの話

酒々井の自然

蛍の里を守ろう会

アルバム集

ニュース・イベント

リンク・資料集

ホタルニュース&イベント
ホタルの近況報告 (ホタルのHP>リンク>案内図参照)
令和5年:
6/5
ヘイケボタル4頭。
昨年より遅く、数が少ない。
あぜ道の雑草が少ないのが気になります。
6/24
ヘイケ観察会は蛍の里の東側の山に沿った
水田に多く観察。
7/2
前回と同じ状況が続く。
 +++++(観察の注意)++++++
* ホタルは、鑑賞だけにしましょう!
*車は、田圃のあぜ道には入らないで、役場、城址の
駐車場に止め、歩いて見に行きましょう!
【リンク資料集】で役場からの地図が見れます。
*ホタルに車のライト、懐中電灯の光は当てないように
  しましょう!
7月23日水稲の病害虫防除の無人ラジコンヘリコプター
薬剤散布予定。
*マムシがいますから、たんぼの草や茂みには入らない
    ようにしましょう。!
    ニュース/ NEWS
 (注意)メダカのようでメダカでない魚
ここ数年、印旛沼水系で繁殖が進んでいる魚で
カダヤシという魚がいます。この魚は、特定外来生物に
認定されているので、勝手に移動して、家では飼えません
ので注意しましょう! 姿は、≪酒々井の自然・
魚のページ≫に載せておきます。

カダヤシ
見た目はメダカに似ていますが、グッピーの仲間です。
特定外来生物に指定されているので、勝手に持ち帰っ
たり、飼育、放流は出来ませんので気を付けましょう。
メダカとの大きな違いは、尾ビレの形です。
メダカは、上下が角ばっていますが、カダヤシは、
丸みを帯びています。ここ数年、印旛沼水系に繁殖し
ていますので、気を付けましょう!!

ミドリガメも特定外来種に指定されて、近年印旛沼
水系でも異常繁殖しています。勝手に放流しないよう
にしましょう。

水辺での観察、水遊びは大人といっしょに
行きましょう!
     **********
コロナ対策:
2023 5月より5類感染症になりました。


         蛍の会からの会員連絡・他
<水路の日>
原則月一回の土曜日。
水路の日の詳細は、メールでお知らせします。
通年 梅の木公園の掃除。(メール発進します)原則第2火曜日
     9:00〜
    根古谷地区の環境保全の草刈り
    根古谷地区の小さな生物調査さらに継続。
    水路の日:草刈りのタイミングをみて行います。
2023:
   5月20日ホタルの会総会活動報告、活動予定資料配付
   5月から 水路掃除(草刈り)、12月まで継続。
   6月7日 酒々井小4年生 蛍講座、根古谷自然観察会
   6月13日、7/11梅ノ木公園掃除 年間月一回。
   6月24日小学生家族との夜の蛍観察会。
     秋の酒々井町故郷祭り参加予定。

<蛍の会ホームページのアクセス方法>
http://www.catv296.ne.jp/~kohsei/hotaru/news/news.htm
<蛍の里へのアクセス方法(地図)はホームページの(リンク)参照、
<ヘイケボタルの発生する田んぼの1年間>
http://www.catv296.ne.jp/~kohsei/hotaru/ikimono/tori.htm
<根古谷の小さな生き物調査>2014 6月〜2015 5月。追加あり
http://www.catv296.ne.jp/~kohsei/hotaru/ikimono/negoya15/negoya15.htm
 *根古谷地区の小さな生き物を画像で追ってみました。
   まだまだ、写し切れてませんので、今年度も継続追加します。
例年 4月5月幼虫上陸半月前に草狩り
 一年中井戸水をくみ上げています。
5月から6月 酒々井小4年生と蛍の話  水路観察。ヘイケ発生ポイント。
水路観察会開催。
毎年、11月は 酒々井ふるさと祭に参加。
鳥の絵付け教室、酒々井の水生生物展示。
 ふるさと祭りでは、酒々井小学校の4年生の
ホタル研究結果を展示してます。
通年:根古谷の生き物調査継続中。
ホームページで調査内容が見れます。
 5月の水路付近で捕獲した、ヤゴ、カワニナ。
梅の木公園の美化作業。 梅の木公園の清掃管理を通年行っています。
雑草・枯葉・枝切り・排水・遊び場など。
春 根古谷地区にて、市民団体・Bnet等の
団体と芋、田植えの体験。
秋の 【千葉氏祭り】の仮装行列
に参加しました。
コロナ下では中止。
根古谷の自然観察
天敵のアメリカザリガニ、ヤゴもいます。
酒々井小学校4年生の蛍研究発表会を
見学しました。
水路の近況