ホタルの話

酒々井の自然

蛍の里を守ろう会

アルバム集

ニュース・イベント

リンク・資料集

 昭和60年酒々井町の住民8人
が集まり、会が出来ました。
2年後には街と自然を愛する人が
30人以上集まりました。
 蛍の習性、街の自然を研究して
いきましたが、解らないことばかり。
 群馬月夜野、大原町、茨城・・・
色々な場所を訪問して、指導を受け
たり、実験を繰り返していきました。

ホタルのこと、酒々井の自然のこ
とを街の人たちに知ってもらうため
に、酒々井フェッシバルに参加して
 展示会、幼虫の飼育水槽を見て
もらいました。(平成元年)
 お年寄りの話しでは、昔の酒々井
は、もっと、もっと自然があったそう
です。
 平成14年、街全体のホタルの
数が減少状態です。
生態を考えつつ、ある程度人の手
をさしのべてホタルやホタルの住め
る環境を守っていきたいと思いま
す。
 大原町のゲンジボタルの観察、
いすみ文化の里ウォーキングを
おこないました。
18年から継続して産業祭りに参加
をしています。
私たち会の活動を町民の方に直接
お知らせするよい機会ですし、農家
の方々も参加されるので、年間水
のある場所を維持し、農薬をあまり
使わず、雑草の必要な時に適当な
量の雑草が農道や畦に残っている
などホタルの環境作りをお願いして
ます。
子供達参加の鳥の絵付け教室も
ホタルの想い出を残してもらうよう
継続してます。
18年から25年、酒々井小学校の
生徒さんの授業で、ホタルを取り上
げており、その授業で自然・蛍の
生態・環境問題を話しました。
 その結果を生徒さんがグループで
まとめたので、ふるさと祭りの折り、
それを、発表して、町民の方々にも
見てもらいます。
凄い出来映えでした。
 19年から、小学生対象のホタル
鑑賞会もしました。

年間を通して根古谷環境保全会の
事業に参加し、草刈り、環境保全
を手伝っています。
20年木道が老朽化したので、
全廃し、一部を新設しました。
 水路の山側の基礎工事を改修
し幅を広げました。
ホタルの季節以外でも、犬の散歩
や花菖蒲を楽しむ人、水生生物を
観察する方が訪れます。
 

街の公園の管理・美化活動に協力
しています。梅の木公園は、子供達
の利用が多いので、ペットの後始末
や防犯、怪我の無いよう月一回、会
員が集まって作業をしています。
5月から8月は、作業が増えるので
熱射病にならないように、気をつけ
ましょう!
会の歴史
活動アルバム集