“カナディアン・ロッキー4大国立公園”ハイキング

  

  

7月8日(木) ヨーホー国立公園

   

(EOS Kiss Digital にて撮影)

    

  
シャーブルック・レイクまでのハイキング →  レイク・ルイーズ・イン(泊)

 今日の本来の予定は“エメラルド・レイク”のハイキングだった。 ところがその場所に熊が出没、「熊警報」が出されて入山禁止になってしまった。 そこで急遽予定を変更、“シャーブルック・レイクへのハイキング”に変更になったのだ。

 キンポウゲの群落のある高速道路脇の駐車場からいきなり樹林帯の急斜面をひとしきり登ると、ここもやっぱり花、花、花。 そしてここで初めて「グレーシャー・リーリー」と呼ばれる黄色いカタクリとの嬉しい対面が待っていた。

  

  

夫々の写真をクリックすると大きい写真が表示されます。

     

シャーブルック・レイクまでのハイキング  ルートMAP

       

  

   

キンポウゲ咲く出発地

 

ユキザサの仲間

 

 

Bog Candle

  

    

インディアン・ベイントブラシ群落

 

インディアン・ペイントブラシUP

ここのインディアン・ペイントブラシは一段と赤かった。

フウロソウの仲間

 どこが、日本のゲンノショウコに似てはいるが、花は二周り程大きいのだ。

 

   

カラマツソウの仲間か?

 これは珍しい! こんな花は見たことが無い。ガイドさんの説明を聞き漏らしたのか、忘れたのか。現地で入手した図鑑にも載っていなくてよく分からない。

カラマツソウの仲間

 こちらもやっぱりカラマツソウの仲間のようだが、どの図鑑にものっていなかった。 カラマツソウが好きなのに、分からないのはちょっと残念。

ウサギギクの仲間か?

 こらは、確かウサギギクの仲間だとガイドさんは言っていたように思ふ。色はともかく形はそっくりだ。

 

     

 

 

 

オダマキ

 このオダマキも又可愛い。 こんな色のもあるなんてほんとに驚きだ。

   

グレイシャー・リリー(カタクリ).

 グレイシャー・リリーが咲いていた! ここでお目にかかるとは思ってなかったので大感激。 

Cathedral Mtn

 樹間から素晴らしい山が姿を現した。キャセドラル・マウンテンとは良くも付けた名前だ。ほんとに尖塔が林立する教会のようだ。

  

Cathedral Mtn.のUP

 アップで見るとなおさら良く分かる。

 

ムシトリスミレ

 この濃い紫の花、一体なんだろうと近寄ってみるとムシトリスミレだ。 良く見るとあちこちにこの花が咲いていた。

イワヒゲ

 ここでもイワヒゲに出会った。 こんな小さい花でも、山で出会うと嬉しいものだ。

   

Bog Laurel

 この花も変わった形だがとても可愛い。確かニューファウンドランドでも出会ったことがある花だ。

White Rhododendron(ツツジの一種)

 日本にもバイカツツジというのがあるが、これはそれにも増して清楚で可愛い。 こんな花が咲いているとは・・。

シャーブルック・レイク

 見晴らしの利かない樹林を歩き続けていたら、突然この湖の前に出た。 ここは他のコースと違って他のハイカーに行き会っていないことにふと気が付いた。

  

エメラルド・レイク、ナチュラル・ブリッジを見物したあと、レイク・ルイーズ近くで熊の親子が・・

   

エメラルド・レイクに熊警報!

 湖畔に豪華なホテルが建つこの辺りで最も有名な観光地、エメラルド・レイクに到着。 

 その一角の掲示板に、例の「熊警報」の紙が貼ってあった。

エメラルド・レイク その1

  有名な観光地だけあって、これまで見たことが無い大勢の観光客で溢れていたが、湖の水の色は綺麗だった。

エメラルド・レイク その2

 人ごみを避けながらエメラルド・レイクの周りを巡る径を少しばかり歩いてみた。 湖面は静かであった。

  

ナチュラル・ブリッジ

  エメラルド・レイクを見物した後、河の流れが造ったこの自然構造物、キッキングホース・リバーの天然の橋を見物した。自然の力に感嘆した一時を過ごす。

黒熊の親子がいた!

ホテルに戻るハイウエーが珍しく渋滞していた。 なんだろう?事故かなあ・・と思っていると、背後からパトカーもやって来た。

停まった車の人達が皆同じ方向を見ている。 そこには熊の親子がいたのだ!

小熊が木に!

 小熊が木に登り始めた。遊んでいるのだろうか。 そのうち銃を持った警官が熊のいる方へ歩いて行って威嚇射撃をした。が熊は逃げない。今度はもっと近くに行き石を投げた。 で、ようやく熊は山に去り、渋滞は終った。

不明の花の名をガイドの松永さんが調べてくれました。

松永さんからのメールはこちらです。

7月9日へ