02/12/16

12月16日から18日の3日間、急に思い立って台北を訪れました。成田を発って20分を過ぎたと思う頃、左手に富士山が望めました。

先回福岡に行った時は富士山の真上を飛んで見ることが出来なかったので、今年はついているなあ・・と嬉しくなりました。

1/5

箱根と伊豆半島東岸

画面中央付近に、カルデラ地形の山が見えました。 箱根山です。 

うっすらと芦ノ湖の湖面も見え、遠くに伊豆半島の東岸も見えていました。 

(写真をクリックすると拡大表示されます。ここに戻るのはプラウザの「戻る」で戻ってください)

2/5

富士山と山中湖

雪を被った富士山が綺麗に見えてきました。 先日の雪が消え残る麓には山中湖も見えました。

(写真をクリックすると拡大表示されます。ここに戻るのはプラウザの「戻る」で戻ってください)

3/5

山中湖上空からの富士山

富士山がほんとに綺麗に見えましたが、麓の広大な枯れ草色の領域は何だろう?・・と怪訝に思いました。 もしかして自衛隊の演習場ですかねえ・・・。

(写真をクリックすると拡大表示されます。ここに戻るのはプラウザの「戻る」で戻ってください)

4/5

河口湖上空からの富士山

富士山の雄姿はいつ見ても素晴らしいですが、機内の窓から眺める色は実際とどう違うのか見当がつきません。 こんな感じかも・・なんてちょっとレタッチしてみました。

(写真をクリックすると拡大表示されます。ここに戻るのはプラウザの「戻る」で戻ってください)

5/5

富士山と伊豆半島西岸

甲府盆地を通過すると、やがて富士山の向こうに伊豆半島東岸の海が光って見えました。

(写真をクリックすると拡大表示されます。ここに戻るのはプラウザの「戻る」で戻ってください)

トップページヘ