|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|

|
|
|
|
|
|
3月2日(日)
佐倉市の川村美樹幹で雪割草(ミスミソウ)の展示会をやっているというので出かけました。 展示会は屋内で鉢植えの雪割草を展示即売してたんですが、種類が多いのと、その価格も数百円から数万円まであるのには驚きました。
写真は美術館の林の中に植えられていた雪割草を撮ったんですが、北国の自然の中に咲く姿を実際に見てみたいなあ・・と思ってしまいました。
|
|
|
|
|
1/4 |
薄紫の雪割草 |
|
|
(写真をクリックすると拡大表示されます。ここに戻るのはプラウザの「戻る」で戻ってください)
|
|
|
 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
2/4 |
ピンクの雪割草 |
|
|
(写真をクリックすると拡大表示されます。ここに戻るのはプラウザの「戻る」で戻ってください)
|
|
|

|
|
|
|
|
|
|
|
3/4 |
白い雪割草 |
|
|
(写真をクリックすると拡大表示されます。ここに戻るのはプラウザの「戻る」で戻ってください)
|
|
|

|
|
|
|
|
|
|
|
4/4 |
咲き始めの雪割草 |
|
|
(写真をクリックすると拡大表示されます。ここに戻るのはプラウザの「戻る」で戻ってください)
|
|
|

|
|
|
|
|
|

|
|

|
|
|
|

トップページへ |
|
|
|
|