みちのく一人旅 〜津軽編〜

一日目 その5

バスは、暗い集落をいくつか抜けて黒石市街へ。

こうして、山里から降りてくると、黒石駅周辺はやはり大きな町だ。

 

そろそろ降りるバス停かな〜と、あたりを見ていたが駅に着いてしまった。

運転手に聞くと、市街地は一方通行が多いので行き帰りでは違う道を通るとのこと。

あ〜、また旅館まで歩かないといけない・・・。

 

昼とは違う道を選んで、夕食を食べるところも探しながら旅館まで歩く。

こみせ通りの端の方には、なんとも古い呉服屋ビル?などもあり、なかなか見ごたえがあった。

 (迫力ある呉服屋ビル)

 

雪が激しく降り始め、雪まみれで旅館に到着。

旅館のおばさんと少し温泉の話をして、玄関の真正面にある年季の入った朱色の階段を上り、二階の部屋に案内してもらった。

  (かなり急角度。手すりが異様に低いのはそのせい)

 

部屋は、予想していたよりも充分に広くて綺麗。

タオル干し用なのか、部屋の隅に針金が張ってあるのが、なかなか味わい深い。

 (レンズが曇ってる〜) 

 

部屋の向かい合わせに廊下が面している珍しい作りで、一方は襖で一方は障子。廊下から入ったのに向こう側も廊下という変な感じ。人が歩くと気配が満々に伝わるし、もちろん鍵もかからない。昔の純日本旅館というか旅籠というか。

廊下の奥の方からテレビの音が聞こえてくるので、他にも泊り客がいる様子。 

少し一息入れてから夕食に出かけよう。

とにかく寒いので、ストーブにかじりついて暖を取る。足先がかなり冷たい。

ようやく暖まったので、宿帳を書いて、さあ食事に出かけよう。

 (地味な旅館に不釣合いな派手なペン)

 

宿帳を渡そうとおばさんを探してたら、洗面所で高校生くらいの女の子と洗濯の話をしていた。

孫もこの旅館を手伝っているのか、えらいな〜と一瞬思ったが、どうも話の感じでは泊まり客らしい。

部活の合宿でもなさそうだし、不思議・・・。

 

食事は、駅前の観光案内で教えてもらった郷土料理店。歩いてすぐのこみせ通りにあった。

 

昼間も食べたけど、また「つゆ焼きそば」。今度は定食。

ここのは1日限定何食かで、よく分からないが「石焼」らしい。

お銚子も一本頼み、ちびちびと飲みながら楽しみに待っていると、来た来た!お盆に載った石焼セット。

なんと、お店の人が目の前で作ってくれるということらしい。

熱々の石鍋に油を引いて、豚バラを焼き、野菜を焼いて、麺を入れ、秘伝のソースで味付け。

(暴力的なイイにおい)

ここで少し取り分けてくれて、まず極太ソース焼きそばとして食べる。

ウマイっ!

日本酒はまったく注文ミス。 ここはビールだった。

 

次には、いよいよ秘伝のつゆを石鍋に注いでくれた。

「ジュジューン!」という湯気が盛大に上がって、またまたいい香りが立ちのぼる。

おお〜、1000円ですごくお得感のある定食ではないか。

 (できあがり〜!)

熱燗も、ほどよく回ってきたが、我慢できずにビールを注文。

「おそばを食べ終わったら、ご飯を入れて雑炊風にするとおいしいですよ」と教えてもらう。

たいへん、おいしくいただきました。

 

かなり満足気分のほろ酔い気分で店を出た。

夜のこみせ通りを散歩。

  

 

 

ほろ酔い気分もすぐに冷めて、旅館に帰ってきた。

部屋は、ストーブをつけてもほとんど暖まらない。

浴衣と丹前だけでは寒いので、布団に入ってテレビを見る。ウタダヒカルの引退番組。

廊下をジャージ姿の女子高生が何度も通るので、少なからず気になる。(障子が模様ガラスなので見える)

なんで、鄙びた旅館に女の子が一人?

そろそろ寝るかと、歯磨きに洗面所へ降りると、そこは外と同じくらいの寒さ。

凍えながら用を済ませ、歯磨きをして、そそくさと部屋に退散。

 

かなり寒いので、念のため弱くストーブを点けたまま、布団に入って就寝・・・。

 

いろいろと充実した一日だった。

明日は、天気が荒れ模様の予報。

予定通りに下北へ行けるだろうか・・・。

前へ 次へ