朝5時起床で朝飯を掻き込み5時44分の電車に乗り込み錦糸町⇒秋葉原⇒赤羽と乗り換え乗り継ぎ7時10分浮間舟渡着であった。
ホームは人人人で大混雑、駅頭にはシャトルバスが待ってたが混雑していたので歩いて行こうと言うことになりテクノロジー会場には7時40分着
ホームは人人人で大混雑、駅頭にはシャトルバスが待ってたが混雑していたので歩いて行こうと言うことになりテクノロジー会場には7時40分着
走る用意を済ませ手荷物を預けスタート地点に移動する預かる方も預ける方も手馴れたもので
速やかにスタート地点に移れた。
速やかにスタート地点に移れた。
17000人以上の参加者でスタート地点は芋荒い状態の凄い混雑でした。
私は6000番台のナンバーだったのでスタート地点まで5分かかりましたが、これは折込み済25kまでは、ほぼK/5分をキープできたんですが以後はパタリト足が止まってしまい落ちるばかりで終わってみれば3時間57分34秒の体た
らくで4時間を切るのがやっとでした。
私は6000番台のナンバーだったのでスタート地点まで5分かかりましたが、これは折込み済25kまでは、ほぼK/5分をキープできたんですが以後はパタリト足が止まってしまい落ちるばかりで終わってみれば3時間57分34秒の体た

25kまでは3時間半のペース後半はいつものパターンで相変わらずの駄目男この悪癖を直さない限り記録の向上は望めませんね。
走後、仲間と野宴で盛り上がる。いと楽しきかな