四街道市の皆さま、また、千葉県内にお住まいの皆さま、新年明けましておめでとうございます。皆さまにとって、平成21年が、輝かしい1年になりますよう、お祈り申し上げます。
さて、私、四街道市選出の千葉県議会議員、岡村泰明(おかむら・やすあき)は、今年からホームページを毎月1回、更新することとし、皆さまに私の政策やビジョン、時には近況などもお知らせしたいと思っています。正月早々の“三日坊主”にならないよう、頑張って取り組んでいきますので、どうぞご期待ください。
私は現在、自民党千葉県連(自由民主党千葉県支部連合会)の政務調査会長という責任ある立場にあります。今、私が最も気にかけているのが、「大規模コホート調査」です。コホートというのは、聞き慣れない言葉ですが、英語で集団を意味します。千葉県は、私たち自民党県連の呼びかけに答えて、来年度から、県民の皆さまの体質と生活習慣を把握し、がんや生活習慣病との因果関係を追及する、30万人という大規模な集団追跡調査を本格的に実施することになりました。
コホート調査は、20年から30年という大変息の長い調査ですが、調査の途中でも数年毎にデータを検証し、その結果を県民の皆さまの健康づくりに役立てていく計画です。昨年9月議会の自民党代表質問でも取り上げ、県が本腰を入れて取り組むよう、堂本知事に要望しました。知事も「地道な仕事で、急がば回れということもあり、この調査によって、県民の健康プランが立てられるものと確信しています」と語っていました。
▲ このページのトップへ
|