![]() |
![]() |
協会のあゆみ(平成元年〜平成5年) |
平成5年 | |
3月 |
第1回創立10周年記念事業実行委員会を臼井公民館で開催。 |
4月 |
第10回佐倉市春季市民ソフトボール大会(創立10周年記念大会)が岩名球場・コミュニテイグランドで開催。 |
6月 |
第11回印旛郡市親善ソフトボール大会が印西町で開催。男子の部で佐倉市(志津クラブ)が準優勝。’93全日本ママさんソフトボール千葉県予選会が県総合運動場で開催。ハッピーファイターズが出場。 |
7月 |
第13回三市一郡市親善ソフトボール大会が東金市で開催。壮年の部で佐倉市(佐倉イナーズ)、家庭婦人の部で佐倉市(ハッピーファイターズ)が共に優勝。第44回印旛郡市民体育大会が酒々井町で開催。男子は佐倉市(フジクラ)が準優勝、女子はさくらフレンズが出場。 |
10月 |
第16回千葉県家庭婦人ソフトボール大会が柏市で開催。さくらフレンズが出場。第10回佐倉市秋季市民ソフトボール大会(創立10周年記念大会)が教育委員会・体育協会主催で岩名球場・志津コミュニテイグランドで開催。 |
11月 |
第6回全国スポーツ・レクリエーション祭「スポレクinちば」が成田市で開催。すてっぱ〜ず(市川市)、地元推薦チーム成田ニュースターズ(成田市)が出場、共に1位。佐倉市ソフトボール協会創立10周年記念式典・祝賀会がユーカリCATVにて盛大に開催。 |
平成4年 | |
4月 |
第9回佐倉市春季市民ソフトボール大会が岩名球場・印旛沼公園で開催。第12回八千代市・佐倉市中学校ソフトボール大会が佐倉市で開催。千代田中学校が優勝。 |
5月 |
第5回佐倉市ソフトボール協会親善ボウリング大会が佐倉パークレーンで開催。ダブルスで豊田和男・佐藤泰子組、シングルスで男子・照沼孝雄、女子・佐藤泰子が優勝。 |
6月 |
第10回印旛郡市親善ソフトボール大会が白井町で開催。女子の部で佐倉市(さくらフレンズ)が準優勝。 |
7月 |
第12回三市一郡市親善ソフトボール大会がハ街市で開催。壮年の部で佐倉市(志津クラブ)、家庭婦人の部で佐倉市(選抜チーム)が優勝。 |
8月 |
第43回印旛郡市民体育大会がハ街市で開催。男子(フジクラ)、女子(ハッピーファイターズ)が出場。 |
10月 |
第15回千葉県家庭婦人ソフトボール大会が東金市で開催。さくらフレンズが出場。 |
11月 |
第9回佐倉市秋季市民ソフトボール大会が教育委員会・体育協会主催で岩名球場・佐倉東高等学校で開催。 |
平成3年 | |
1月 |
千葉県家庭婦人ソフトボール連盟創立10周年記念式典が千葉市で開催。 |
4月 |
第8回佐倉市春季市民ソフトボール大会が岩名球場で開催。 |
5月 |
第4回佐倉市ソフトボール協会親善ボウリング大会が佐倉パークレーンで開催。ダブルスで小池一敏・本田和子組、シングルスで岩下昭治が優勝。 |
6月 |
’91全日本ママさんソフトボール選手権大会千葉県予選会が県総合運動場で開催。さくらフレンズが出場。第9回印旛郡市親善ソフトボール大会が成田市で開催。男子の部で佐倉市(ファイターズ)が優勝。 |
7月 |
第11回三市一町親善ソフトボール大会が佐倉市主催で岩名球場で開催。壮年の部で佐倉市(志津クラブ)、家庭婦人の部で佐倉市(ハッピーファイターズ)が優勝。第42回印旛郡市民体育大会が印西町で開催。男女共選抜出場。 |
10月 |
第14回千葉県家庭婦人ソフトボール大会が習志野市で開催。さくらフレンズが出場。 |
11月 |
第8回佐倉市秋季市民ソフトボール大会が教育委員会・体育協会主催で岩名球場で開催。 |
平成2年 | |
1月 |
千葉県ソフトボール協会創立40周年記念式典が千葉市で開催。 |
5月 |
第7回佐倉市春季市民ソフトボール大会が岩名球場で開催。第3回佐倉市ソフトボール協会親善ボウリング大会が佐倉パークレーンで開催。ダブルスで志賀清一・佐藤泰子組、シングルスで篠原ふみ子が優勝。 |
6月 |
第8回印旛郡市親善ソフトボール大会がハ街市で開催。男子の部で佐倉市(ファイターズ)優勝、女子の部で佐倉市(ハッピーファイターズ)準優勝。’90全日本ママさんソフトボール選手権大会千葉県予選会が県総合運動場で開催。さくらフレンズが出場。 |
7月 |
第10回三市一町親善ソフトボール大会が茂原市で開催。第41回印旛郡市民体育大会が栄町・本埜村で開催。男子の部で佐倉市(ファイターズ)、女子の部で佐倉市(選抜チーム)が共に準優勝。 |
10月 |
第8回佐倉市近隣兼印旛郡市中学校女子ソフトボール大会が佐倉東高等学校で開催。臼井中学校が優勝。第13回千葉県家庭婦人ソフトボール大会が松戸市で開催。ハッピーファイターズが出場。 |
11月 |
第7回佐倉市秋季市民ソフトボール大会が教育委員会・体育協会主催で岩名球場で開催。 |
平成元年 | |
4月 |
第3回佐倉市ソフトボール協会親善ゴルフ大会が房総C・Cで開催。男子は森田英夫、女子は安吉加代子が優勝。第6回佐倉市春季市民ソフトボール大会が岩名球場で開催。 |
5月 |
ハッピーファイターズが体育協会より表彰を受ける。第2回佐倉市ソフトボール協会親善ボウリング大会が佐倉パークレーンで開催。島根義隆・篠原ふみ子組が優勝。 |
6月 |
第7回印旛郡市親善ソフトボール大会が酒々井町で開催。 |
7月 |
MYCAL ・ CUP ’89全日本ママさんソフトボール選手権大会千葉県大会が県総合運動場で開催。ハッピーファイターズとさくらフレンズ出場。第9回三市一町親善ソフトボール大会が八街市で開催。第40回印旛郡市民体育大会が白井町で開催。男子の部で佐倉市(選抜チーム)が準優勝、女子の部で佐倉市(選抜ヂーム)が優勝。 |
10月 |
第7回佐倉市近隣兼印旛郡市女子ソフトボール中学校新人大会が佐倉中学校で開催。第12回干葉県家庭婦人ソフトボール大会が市川市で開催。ハッピーファイターズが出場。第6回佐倉市秋季市民ソフトボール大会が教育委員会・体育協会主催で岩名球場で開催。 |
![]() |
|