松阪焼肉の旅(続き)

 翌日は10時前に宿泊したホテルをチェックアウトしたこともあり、少々早めにときちゃん邸の近所にある公園に集合となりました。ここではさすがに皆さん車好きだけあって、集まった車の品評&試乗会となってました。それにしても、僕とNOAさんの車は爆音仕様になっているため、誰かが少々離れた所まで試乗していっても、風に乗って聞こえてくる排気音でどこにいるかわかってしまうほどでした(笑)
 

 というわけで、2日目にして最終日のお昼は、「不二屋」というお店でラーメンを頂くことにしました。我々は開店直後の11時過ぎに入ったためにすぐ座れましたが、あっという間に広い店内は満席となり行列もできてしまいました。もの凄い人気店なんですね。もしかしたら、津田沼必勝軒と同じくらい人がいたかも知れないです。

これは僕が注文したやつで、牛肉中華そばです。スープは塩気が若干強いものの、非常にあっさりしていて飲みやすかったです。上に乗っている牛肉も柔らかくて美味しかったですね(@^-^@)
ただ、麺まで柔らかかったのはちょっとつらかったです。麺固ってできるのかな??

ハラミです。最近はカルビやロースと並ぶ人気ですね。これも旨かったです

これは海の幸中華そばです。結構具だくさんですね。実は牛肉中華そばとどちらにしようか迷っていたのです(笑)

牛肉中華そば(大盛)
海の幸中華そば
野菜中華そば

これは野菜中華そばです。一見、タンメンにも見えてしまいそうです(笑)

 食って呑んで運転しての2日間でしたが、とても美味しかったし楽しかったです。できたらまた行かせて頂きたいものですね。主催のときちゃん、参加者のみなさん。とっても幸せでまいうーな2日間を本当にありがとうございました♪

 ここでお昼を食べた一行は、お土産を買って帰路につくこととなりました。僕は職場で牛を買って来いと散々脅迫されてましたが、とりあえずここでビーフパイを買ってお茶を濁すことにしました(笑)