田園の秋も終わりか (7枚)

 

04年11月10日(水)

(千葉県 酒々井町 上岩橋地区)

  (EOS Kiss Digital 使用)

 11月を過ぎるとさすがに秋の草花も終ってしまい、そろそろ色付きはじめた里山は冬の到来を待つばかり。 農作業も無くなった静かな佇まいの農家の前の道端には赤いカンナや色鮮やかな菊の花が秋の陽射しの中で咲き続けている。


写真をクリックすると拡大表示されます
  

農家の庭先の赤いカンナ

 この辺りの農家の前の道端にきまって植えられているカンナ。 暖かな今年はまだまだ元気に咲いている。

畑の菊

 農家の前の畑には菊も必ず植わっている。 ここではとりわけ深い赤色の菊が植わっていた。

蔦の紅葉

 大きな木に赤いものが見えるので何かと思ったら絡みついた蔦の紅葉だった。

     

野積み

 この辺りはピーナッツが特産。 今の時期、引き抜いた株を積み上げて天日干しする光景があちこちで見られる。

成田線

 跨線橋に来てみると、街の方角が霞んでいた。

こんなに霞んでいるとはそれまで気がつかなかった。

十月桜

 里山の中のお寺の境内に植えたばかりの十月桜に花が付いていた。 見ると未だ植木屋の紙の札が付いていた。


前のページに戻る