合歓の花咲く田園散策 (11枚)

 

2004年6月26日(土)

(千葉県 印旛郡 酒々井町)

  (EOS Kiss Digital にて撮影)

 昨日ふと合歓の花のことを思い出し、早速探しに出掛け大きな合歓の樹に出会ったのだが、風が強すぎてじっくり写真も撮れなかった。 この日、風は収まっていたが霞んだような空模様。 でもやっぱりじっとしてられず探しに出かけた。 緑濃くなった田圃の奥の里山も既に緑一色の世界。 田圃の際にはヤブカンゾウやミソハギの花が咲き出していた。 田圃の脇の農道をあてもなく歩いていたら、谷津の奥でやっと合歓の花に出会うことが出来た。

 

 

写真をクリックすると拡大表示されます


  

緑濃くなった田圃

 ちょっと見ぬ間に稲は育ち、田圃は既に青々と広がっていた。田植が終ってもう二ヶ月になるんだからなあ・・・。

ヤブカンゾウ

 好きなヤブカンゾウに出会った。 これが咲くと夏の始まりだ。 この花の色が心に沁みるのだ。 

ツユクサ

 ツユクサがあちこちで咲き誇っている。 これが群れているのはほんとに見事だ。 だから珍しくも無いのについシャッターを切ってしまう。

 

ミソハギ

 谷津の奥の田圃の脇にポツンとこのミソハギが咲いていた。 蜘蛛の巣が掛かっていても懸命に咲いている。 誰も見向いてくれないのだろう。

野仏

 農道脇の山際に安置された野仏があった。 もうどれくらいの年月ここで里人の信仰を集めてきたのだろう・・。 病気や怪我や凶作から守って貰ったり、あるいは安産や子育ての願いが込められたに違いない。

ヒヨドリバナ

 ヒヨドリバナをもう見つけた。 未だ蕾だが、これからこの花の季節がやってくる。 暑い夏から秋にかけて・・・。

  

エゴノキの実

 えー、もうエゴの実が生ってる!とびっくり。 ついこの前、今年は花の最盛期を見逃した・・とがっかりしてたのに。

アカメガシワ

 この葉っぱはこの辺の山で良く見かけるんだが・・花が付いてるのには初めての対面。 図鑑を調べたらアカメガシワだった。 名前は知ってたが、何か別のととっ違えていたみたいだ。

集められた古い墓石

 里山を出ての帰り際、家並の中の空地に古い墓石が並んでいた。 この辺りは結構古い墓石があちこちに点在してたらしいが、年代が古い貴重な文化財を残そうと、こうしてまとめて置いてある。

  
 

 

 

 

伝説“酒の井”の碑

 我が町“酒々井”の名前の由来ともなった伝説を記念する碑も立っていた。 井戸のあった場所は定かでないのだが・・・。

前のページに戻る