カタクリが咲き出した! (12枚)

 

2004年3月14日(日)  (千葉市泉自然公園にて)

  (EOS Kiss Digital にて撮影)

 我が家近くの里山でも芽吹き始めたからには、カタクリの名所、泉自然公園ではもう咲き始めたに違いないと行ってみた。 池の辺で咲き出した柳の花が暖かい陽の光りを浴び、周囲の斜面ではあちこちにスミレが咲いていた。 日陰の斜面に行ってみるとやっぱり可憐なカタクリノ花が咲いていた! 未だ蕾が多いので、多分1週間後くらいが見頃かなあ・・。

 

 

写真をクリックすると拡大表示されます

  

マガモ

 

池にマガモのつがいが仲良く泳いでいた。この池、カワセミの姿も見えたのでチャンスを狙ってみたが撮れなかった。

フラサバソウ

  

道端に小さな紫の花が咲いていた。 タチイヌノフグリよりももっと小さいフラサバソウだ。ヨーロッパ原産のゴマノハグサ科の帰化植物と図鑑に書いてあった。 

スミレ 

  

スミレが多い。 日当たりの良い斜面のあちこちに咲いている。 珍しくも無いが可愛くてつい足が止まるのだ。

    

 イチリンソウ

 

お、イチリンソウだ!と思わす目を奪われる。これは未だ開いていないが珍しいのでシャッターを切る。 

カタクリの蕾

 

カタクリの群生する斜面に行ってみるとあったあった! 今にも咲きそうな蕾が。

カタクリ その1 

 

咲いてる咲いてる! 未だ数は少ないが、この様子だとあと1週間かなあ・・。

カタクリ その2

 

やっぱりカタクリは良いなあ・・と見とれてしまう。 最盛期に又見に来よう。

シュンラン

 

カタクリを見た後自然園の里山を散策してたらシュンラン咲いてるのを見つけた。 我が家にも咲いてるが、この花も出会うたびに足が止まるから不思議。

コブシ

 

見上げると梢にコブシの花が咲いていた。 そろそろコブシの季節なんだ。 冬枯れの里山にコブシが白く輝く情景がたまらなく好きだ。

 コゲラ

 

頭上の梢で動く気配。 見るとコゲラが枝の周囲を回りながら何やらついばんでいた。

シジュウカラ

 

何か鳥が飛んできて目の前の枝にとまった。シジュウカラだ! こんな近くで見れることは滅多に無いぞ・・と嬉しくなってシャッターを切る。

前のページに戻る