佐原水生植物園 (10枚)

5月  24日(土)

  (SONY DSC-F707にて撮影)

 そろそろ佐原の花菖蒲が咲き出したかも・・・と、うす曇のこの日、 混雑する国道51号線を避け成田から小見川へ抜ける道を辿って行って来ました。 行ってみたら菖蒲は残念ながら未だほとんど咲いていませんでした。 菖蒲祭りが5月31日から開催とか、来るのがちょっと早すぎました^^。 お陰で混雑も無く、のんびりした雰囲気を味わえましたけど。

 

 

写真をクリックすると拡大表示されます

佐原水生植物園の風景

   

菖蒲については何も知らないんで、名札に書いてある品種を見ても全く花の色や形は想像付きません。 

菖蒲田

 

今咲いているのは見慣れた色や形の花だけみたいです。

白い花菖蒲

 

 こういうあまり飾り気の無い花も清楚でいいなあ・・と思いました。

群咲く睡蓮

 

睡蓮に出会うとどうしても撮りたくなります。 形も大き過ぎず、色も派手過ぎず、ほんとに気品のある花だと思うからでしょうね。

睡蓮

 

落ち着いた静かな雰囲気が良いと思って又撮っちゃいなした。 

コウホネ

(スイレン科コウホネ属)

和名は「河骨」と書くんだそうで、根っこが白骨の様に見えることから名が付いたってことは知りませんでした。

原種に近い花菖蒲

 

花菖蒲の原種は「ノハナショウブ」だそうで、そう言われるとこれは図鑑に出てるノハナショウブに似てますね。

花菖蒲

 

 この花は少し変形した花菖蒲ですね。花菖蒲の種類の多さには僕はとても付いて行けません ^^。

アサザ

(リンドウ科アサザ属)

見たことあるようで、実は良く見たことが無い花の一つです。 花びらがこんな形だったとは・・とビックリ。 この花がリンドウ科ってのも意外でした。

前のページに戻る