11月14日(金)〜27日(木)
小川や漁港や公園の秋
ちょこちょことあちこち出かけた時に撮った写真をまとめてみました。 最近は何処に行くにもカメラを持ってゆく習慣が付いたので、気に入った情景に出会うと車が停められる限り撮るようにしているんです。
(EOS Kiss Digital に55-300mmズームを着けて撮影)
11月14日(金)
九十九里浜の片貝の堤防に釣に出かける時に通る成東町の境川。 四季を通じて趣があって好きなんです。 この日の境川も、秋の落ち着いた静かな雰囲気が心地よく感じられました。
往きに見た境川
帰りに見た境川
11月17日(月)
この日も又九十九里浜の片貝の堤防に釣に出かけました。 鰯を満載した漁船で賑わう漁港には、いつもはそのおこぼれを待つカモメの姿が多いのに、この日は珍しくコサギの一群の姿がありました。
コサギの群
3m位近付いても逃げない!
11月24日(月)
この日交換レンズの調子が悪いので千葉市のカメラ屋に出かけたら、やっぱり不良品と分って新品と代えてくれました。 早速そのレンズの試し撮りに訪れた千葉公園はすでに冬支度を整え、カモメや鴨達で賑わっていました。
(EF55-200mm F4.5-5.6 U USMにて撮影)
蓮田の東屋
雪吊り
休息する鳥達
鴨の群(ホシハジロが多い)
ガチョウ
トップページへ