![]() |
||||||||||||||||||||||||
センダンの樹 快晴のこの日、ここの菖蒲が咲き出してるかも・・と期待しながら近くの佐倉城址を訪れた。 陽射しが強くジリジリ照り付ける初夏の太陽は暑かったが、 大きな樹木が茂る城跡の森は涼しくて心地良かった。 森のあちこちに、このセンダンの樹が薄紫の花を付けていた。 こんなに沢山この樹があるとは今まで全く気が付かなかった。 (センダン科センダン属 5月22日撮影) |
||||||||||||||||||||||||
写真をクリックすると拡大表示されます | ||||||||||||||||||||||||
センダンの花 せんだんの花をこんなにはっきり見たのは初めて。 意外に繊細な花だなあ・・と見惚れてしまった。 |
シャリンバイ (バラ科シャリンバイ属) 道の脇にこの植え込みがあるのは知っていたが、花が咲いてるのを初めて見るような新鮮な感じがした。 |
テイカカズラの巨大オブジェ (キョウチクトウ科テイカkズラ属) うぉー!と思わず声を上げたほど大きくて見事なテイカカズラだった。見上げると10mはありそうだ。 |
テイカカズラ 近くで見ると、小さな風車のような花がとても可愛い。 |
|||||||||||||||||||||
前のページに戻る
|
|
|||||||||||||||||||||||
菖蒲田 (アヤメ科アヤメ属) 菖蒲田の花は丁度咲き始めたところだった。 6月始め頃が見ごろかもしれないなあ・・。 |
睡蓮 そして池の白い睡蓮も咲いていた。 静かにひっそりと咲く姿が何ともいえない奥ゆかしさを感じる。 |
|||||||||||||||||||||||
|
|
|||||||||||||||||||||||
|
|