![]() |
||||||||||||||||||||||||
雨上りの田圃 田植えも終わった谷津田に恵みの雨が降り、しっとりと落ち着いた雰囲気が漂う。 周囲の里山はこれから初夏の花が一斉に花開く季節を迎えるのだが・・・。 (5月11日撮影) |
||||||||||||||||||||||||
写真をクリックすると拡大表示されます | ||||||||||||||||||||||||
エゴノキがもう満開! 知らせを聞いて飛んで行ったらもう満開だった。 1週間前は小さな蕾だったのに・・。 |
クマシデの果穂 まるでペンダントのような自然の造形、何時見てもほんとに不思議だと感心してしまう。 |
サルトリイバラの実 里山で瑞々しいこの実を見ると何となく嬉しくなるから不思議なんです。 |
スイカズラ エッ!もう咲いてるんだ・・と感嘆。 何時もは梅雨の頃だったような気がするのに。 |
|||||||||||||||||||||
オヤブジラミ 小さくてよく見えないこの花、アブラムシまで写ってる! |
オヤブジラミの実 これは何だろうと撮って調べたら花の跡の実でした。 |
アメリカフウロ 家の近くの道端にゲンノショウコ?と思ったら、実は帰化植物の花でした。 |
公園のブタナ ブタナなんて変な名を付けられて・・、実は「豚のサラダ」というのが語源らしい。 |
|||||||||||||||||||||
前のページに戻る
|
|
|||||||||||||||||||||||