クリスマスケーキの寄贈について

  毎年12月になると(社)京葉食品コンビナート協議会様より、県社協、市社協(佐倉市ボランティアセンター)を通じて「クリスマスケーキ」寄贈の申し出を頂きます。

 クリスマスのイベントなどの住民が参加する活動で活用して欲しいという主旨の元に、臼井地区社協では、ボランティアグループ「かるがも」へ寄贈することとしました。
 クリスマスケーキは、12月11日(金)に「かるがも」代表の中下桂子さんと左奈田会長が社協・ボランティアセンターで受け取りました。

 「かるがも」は八幡台会館で開催されている、就学前のお子さんとお母さんを支援するサークルです。
 今回寄贈されたケーキは、12月14日(月)に開かれた「クリスマスパーティ」でいただきました。
 そのときの模様をご紹介します。

     
 *写真左から「いただいたケーキ」「パーティーの様子」「サンタさんと一緒」

  21年度活動記録へ戻る