・どの生徒さんも きっちりとメリハリのある演奏をしていらっしゃいました。2.3.5年後、子供達の個性出てくるでしょうし、とても楽しみです。小・中学校までといわず長く続けてほしいと思います。継続は力なりといいますが、大人になって 楽しい時、悲しい時、つらい時 大きなささえになってくれます。 (大人) ・リハーサル、本番の演奏の際には会場の雰囲気にとても緊張してしまいましたが、終わってみると、長い時間をかけてひとつの曲に取り組む楽しさも含め、参加して良かったと思います。また、他の方の演奏を聴くことが出来たのも、とても勉強になりました。 (大人) ・人数が多すぎることなく、最初から最後まで楽しめました。 (ご家族より) ・みんな上手で緊張しました。 (小5) ・ソロ、連弾と2部構成になっているので とても楽しんで聴くことができました。生徒さん皆さんが とても丁寧に、上手に演奏していたので娘の今後がますます楽しみになり、先生に教えていただいて本当に良かったと思いました。 (幼長お母さま) ・これからもピアノをがんばって、できるかぎり続けて行きたいと思います。 (小4) ・ホールの大きさが程良く 出演者が気持ちよく弾けたと思います。特に小さいお子さん方が一生懸命ていねいに演奏していて先生の誠実なご指導の様子が伝わりました。 (小4お母さま) ・お花やプレゼントをもらってよかったです。たのしかったです。がんばりました。 (小3) ・初めての出演に親の方が緊張してしまいました。こちらの心配をよそに本人は堂々と弾いていたようで…ホッとしました。ステージ慣れは重要ですね…度胸がつくようで。次回が早くも楽しみです。 (小4お母さま) ・先生や生徒のお姉さんの演奏を聴いて、きれいな音で上手だなぁと思いました。自分も上手になりたいと思いました。 (幼中) ・娘が演奏を終えた後、にっこりしたのを見て、本人なりに今まで一生懸命練習し、発表会にのぞんでいたことがよくわかりました。とてもあたたかい雰囲気の発表会でした。 (幼中お母さま) ・とても素敵な演奏会でした。 |
||||
![]() |
||||
home | ||||
![]() |
||||