まだ間に合うイベント情報
(盆踊りは櫻太鼓として登場する場合もありますヽ(^^)(^^)ノ)
(^o^)(^w^)(^-^)// 演奏場所や時間帯を記載してあるイベントはどなたでも観覧可能なイベントですので、気軽にお越し下さい。 ここちガーデンフェスタ2025
時 間 : 10:00~10:15, 13:00~13:20(予定) ![]() 場 所 : 浅野物産(株) ここちテリア展示場(029-836-4675) 茨城県つくば市羽成23-1 アクセス : つくばエクスプレス「みどりの駅」よりタクシーで約15分 入 場 料: 無料 備 考 : 佐倉市市民文化資産認定謝恩 佐倉太鼓衆コンサート
時 間 : 13時開場 14時開演 場 所 : 佐倉ハーモニーホール(佐倉市民音楽ホール)(043-461-6221) アクセス : 京成線「臼井駅」南口下車 徒歩約5分 お申込み : ![]() 備 考 : 手賀沼太鼓サミット2025
時 間 : 15:30~16:00 場 所 : 北星照ラス 我孫子市根戸1343 北星照ラス 入 場 料: 入場無料 アクセス : JR「北柏駅」南口下車 徒歩約10分 https://machitto.jp/kashiwa/110830/ ●お問い合わせ 手賀沼太鼓サミット実行委員会 電話 090-3907-3437 備 考 : kamon かしわインフォメーションセンター 我孫子市 号外NET柏市 まいぷれ 柏の葉サイクルライフ いこーよ 第11回 草ぶえの丘太鼓まつり |
思い出のシーン3つ 私たちを呼んでくださる多くのイベント。どれを取っても貴重な思い出と大きな感動がありました。 その中から、お祭り以外で特に印象的なイベントを1年に3つ挙げてみました。 でも3つに絞ったのには無理がありましたね。(^_^; 2009年:①第1回南房総市産業まつりでの演奏 ・2007年から呼んでいただいている千倉産業祭りがドドーンとスケールアップ しました。 もうすっかり太鼓衆ファンが根付いた産業祭り。港中に飾られた大漁旗を揺さ ぶる北風も暖かく感じられました。ヽ(^^)(^^)ノ ②某協会創立20周年式典での演奏 ・会場ノリノリのステージに、ゲストの増田明美さんも太鼓衆の演奏へ大拍手。 親しく声を掛けてくれました。(^.^)/~~~ ③横浜コットン祭りでの演奏 ・口コミで太鼓衆の演奏が横浜に伝わりました。 太鼓に釣られて集まった観衆からは「太鼓のイメージが一新された!《と大 喝采。CDもたくさん買っていただきました。\(^▽^\)(/^▽^)/ 2008年:①2年ぶりのコンサート「天遊夢翔《公演 ・初めて佐倉を離れての単独コンサート。 他県からは大型観光バスでの来場も(☆。☆)。 1千人を越える観客の皆さんが集まってくれて、あっという間の楽しい3時間 でした。\(^▽^\)(/^▽^)/ ②某家七五三披露宴での演奏 ・何年も前から家族揃って太鼓衆ファン(m(_ _)m)というの方の息子さんの披露 宴に呼んでいただきました。 車で向かった先は、秋の陽射しを受けて太平洋がキラキラと輝く海辺の町。 心温まる七五三でした。o(^o^)o ③千葉のふるさと満喫フェアでの演奏 ・房総のむら県立博物館での催しでした。 風格有る農村歌舞伎舞台での演奏が印象的でした。(^^)/ 2007年:①OTAIKO響(福井県)への遠征演奏 ・実力チームに混ざってのゲスト演奏(;¬_¬)。演奏後の交流会が楽しかったで すヽ(^^)(^^)ノ ②雷電像落成式(長野県)への遠征演奏 ・青空の下、雷電像が堂々と微笑んでいました(^.^)/~~~ ③早稲田大学ジャパニーズフェスタでの演奏 ・国際色豊かな催し。ちんどん研究会とも楽しいコラボでした\(^▽^\)(/^▽^)/ 2006年:①アジア海洋映画祭での演奏 ・直前のトリトン作曲とその特訓となりました。何とかなるもんだぁ・・・(^_^; ・直前の銚子大漁節の編曲と踊りの創作そして特訓となりました。・・・(^_^;(^_^; ・ハプニング続きの表彰式。それでもものともしない太鼓衆・・・(^_^;(^_^;(^_^; ②街角アーティストとしての演奏 ・雨の日晴れの日木枯らしの日。各地でたくさんの出会いが生まれました ③ちばDC出陣式(東京駅)での演奏 ・あんなにマスコミに囲まれたのは海外遠征以来ですねぇ・・・(@_@) 2005年:①2枚目のCD「御鼓知心《の完成までのスタッフの方々との日々 ②WHO国際シンポジウムでの演奏 ③アクアライン海ほたるでの演奏 2004年:①APEC国際会議(幕張)での演奏 ②新型特急開通記念イベント(東京駅)での演奏 ③間野台小学校での体験授業 2003年:①「夏祭り《のCDリリース ・コンサートにいらした1ファンからのリクエストによりNHKラジオ出演 ・「夏祭り《が有線放送リクエストナンバーに登場 ②トルコ・イスタンブールでの演奏と危機一髪だった自爆テロ ③信州「道の駅・雷電くるみの里《オープン式典での演奏 2002年:①佐倉雷電顕彰会設立25周年奉紊演奏 ②スリランカ国交50周年式典での演奏 ③佐倉宗吾没350年記念“October Festa2002”での演奏 2001年:①雨の中、佐倉朝日健康マラソンでの演奏 ②ビデオ「佐倉紀行《「佐倉物語《の収録 ③JR下総中山駅前ロータリー完成記念式典での演奏 2000年:①中国大連市でのコンサート ②櫻太鼓創立20周年記念コンサート ③日本テレビ「ドミノ2000《出演 |