遠見岬神社![]() 正面が象徴とも言うべき階段飾り 道路際の鳥居から人がぎっしり… “わ~、すごい!”の声があちこちから聞こえます |
![]() 60段の階段に約1200体の人形 |
最上段の内裏雛![]() 今まで人形の数ばかりに気を取られていましたが ふと上段に目が行き… 縦50・横60cmあるそうです 下の人形と比較すると大きさがわかるというもの… |
毎朝1時間余で並べているそうです |
![]() |
きれいに並んでいるように見えた人形も 望遠レンズで覗いてみると 上部の人形がけっこう倒れている 風で倒れたのか急ぎの作業で最初から…? 笑ってしまいました ♪ |
![]() |
![]() |
覚翁寺山門前会場の十段飾り 約600体が飾られているそうです |
![]() |
![]() |
段飾りすぐ右の覚翁寺 ついでにお参り…?? |
![]() 咲き始めた寒緋桜、まだまだ蕾は固い… |
裏門を抜け図書館へ… |
![]() |
![]() |
![]() |
掛け軸型と大正・明治の雛人形 | 保育所園児の作品 |
![]() |
華麗な御所雛 | ![]() |
![]() |
![]() |
美しい絵にうっとり ♪![]() |
珍しい瓶詰め人形 |
![]() |
この日は二人の伝統工芸士による人形制作実演が… |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
右側には500体の雛人形が並びます | ![]() 雰囲気を壊すかの一対を発見! “何、これは?” |
![]() |
墨名交差点 ここにも十段飾り、600体の人形が… |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
色とりどりの和布で作られた飾り盆 12000円の値札が付いていました ![]() |
![]() |
市役所での謎が解けました 今流行のゆるキャラ 勝浦の “カッピー” でした ![]() |
以前も目に付いた2階への階段に… |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
長勝寺 本堂前 |
![]() |
本堂内のひな飾り | 竹には願い事が書かれています ♪ | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
おしゃれな竹提灯 ♪![]() |
![]() |
![]() |
|