東京 





(12月)
最寄り駅発のバスツアーに参加
幕張のホテルでランチ → お台場 → 東京湾クルーズ → 東京駅

初めての東京バスツアーでした

ダイバーシティ東京プラザ前


近くで見たガンダムの大きい事!
男の子は大喜びでしょうね



歌のイベント開催中のフジテレビの脇を抜けて…



お台場は数年ぶりでしょうか
初めて見た自由の女神像



最大の楽しみだったヴァンテアンクルーズ乗船のため竹芝桟橋へ

夕食をとりながらの2時間のクルーズです
ランチ後そう時間が経っていないので、空腹と言うにはまだ…


でも落ち着いた内装の雰囲気の良いレストラン
きれいな景色を見ながらの食事となると食も進むというもの
心配したのが噓のよう、残さずいただきました♪


食事後に4階の展望デッキへ
東京タワー
間もなく竹芝桟橋到着・下船です




東京湾の夜景を堪能し、観光ラストは東京駅

10月に来た時と同様に立ち止まって写真撮影の人が多い

ざっと見て丸の内仲通へ移動です




真っ赤な色が目を引く停車中の2階建てバス
楽しいでしょうね♪
丸ビルの中に飾られたツリー
外のライトも一緒に見る事が出来てきれいでした



シャンパンゴールドのLED101万球で飾り付けられた並木は1.2キロ
全てを歩いたわけではありませんが、丸の内界隈を散策しただけで十分満足

全行程の移動距離が近いので前半ののんびりムードに“こんなはずでは…”
後半のクルーズでようやく心も落ち着き…(*^_^*)

“来て良かった”の感想を持って終えることができた一日でした♪





















東京の新名所、他のところへ出かけた折にチラッと…




スカイツリー
(8月)



美術展の帰りに寄ったもの
写真を撮ったのは8月

まだ待ち時間があるのでしょうね
いつか展望台にも昇ってみたいもの
晴れた日に…

近くでカメラを構えたのが左写真、これなあに…という出来上がり!
少し下がってみたけれどこれが精一杯、左右に動くとタワーが見えない…

いつかビューポイントで撮りたいものです♪







(10月)
久しぶりにお友達と会って美術展へ行き、その後おしゃべり…

高速バスで帰ろうと思って八重洲北口へ向かおうとしたら、カメラを持ってる人が多くて??
完成した新東京駅、その夜景を写そうとする人達でした
三脚を使って写す人・携帯を構える人と様々…

バッグの中にカメラが入っているのを思い出した私

交差点を渡るつもりが立ち止まって…
車の流れが止まるのを待って写したのでした

丸の内側から八重洲側へ向かおうとすると、又もや人だかり
今度はドームを撮ろうとしてる人で混雑

再びカメラを取り出して…(^・^)

ドームの真下
撮影者専用に赤いテープで仕切りが…
人とぶつかる事もなく写せます

柵の中で上を向いて手を上げて…


偶然のショット2景でした♪♪