東京ドイツ村



ドイツ村のイルミネーションが始まって今年で9年目とか
偶然行ったのが1回目だったようで、それ以来8度だから皆勤?

去年で卒業…と決めていたのに、「おばあちゃん、東京ドイツ村に連れてって!」と孫から電話
今年もまた出向く事になりました

シャボン玉を飛ばしながら駆け回るサンタクロース
今年始めて見ました



見慣れた家や動物も数多い
それでも初めて見るものもかなり…
バージョンアップしているのがわかる

通路も大幅に広がり
多勢で駆け付けても樂々観賞出来そうです



いったん先へ進み、戻って別の通路から…
広がった分効率よく回れない?

上から見渡すと見落とす事もないかな?
でも観覧車に乗るには1時間待ち、寒くて待っていられないの声が…(*^_^*)

東京ドーム27個分の芝生広場
200万球のLEDや電球で飾られているそうです

赤い三角屋根はロケット
中に入って記念撮影していました
これは…??
イグアナがあちこち飛び交って…
点滅式のもの、1匹だけ写りました






このデコレーションケーキはトンネル



ケーキの中を潜りマルクト広場へ…





音楽とともに広場のイルミネーションの点滅が始まります
この映像、今年初めてです


入場したのが5時40分頃

ゆっくり回っていたら<蛍の光>が…
あっという間に終了時間の8時でした

最後に再び光のトンネルを通ってさよなら…


今回初めて一眼レフで挑戦
違いがわかる写真は無理でしたが、全部写っていたのでホッ!
重い荷物を持ってきた甲斐がありました♪