今年最後・・・



咲いた時に撮るだけとって保存したままの写真
少しだけですがを最後にまとめてUP!!


だんだん少なくなって今年はとうとう数輪に…
来年は望めないかも…
こちらはいやと言うほど伸びた枝に花がビッシリ
うまくいかないものです




ヤマボウシ シャラ
春には小さな木に白い花がびっしり
秋にはイチゴのような真っ赤な実がつきました









初夏の花



手入れせずとも花は咲く…ではないですが、ほったらかし状態に近い庭でも今年も宿根草は楽しませてくれました
5月後半の花の盛り時期は旅行で留守、帰ってからも咲いていた花たちを慌ててカメラに収めました






シャラノキ
3mほどでしょうか
今年も優しげな花が咲きました



常緑種のヤマボウシ


大きくしたくないので鉢のまま地中へ
1mほどの木に
葉が隠れるほどの花が咲きます


アガパンサス
折からの強風続きで長い茎が倒れ気味
バラバラの無残な状態です

外回りに植えたユリ、庭の早咲きの方は写す前に終わってしまいました





残念な事にバラの満開時は旅行中
帰ってきた日には季節外れの台風で枝は折れ、咲き終わった花が重そうに首を垂れ…の無残な状態でした

咲き始めの頃に撮った写真、12種あるはずなのに写真はこれだけ
多くの花を付け、毎年何枚も写真を撮っているニュードン・ピエールドゥロンサールの写真が1枚もないのが不思議です♪











(4/25)





いつまでも寒さが続いた今年の春は花が咲くのも遅かった
水をやらなくていいのを幸いにあまり庭にも出なかったが、さすがに昨年挿し木して鉢植えにしたままのバラの苗が気になり始めた
水をやるために庭に出始めるとけっこう花が咲いている…
ボケやミツマタ・椿・水仙などはもう終わりに近い状態
慌ててカメラを取りに入り、家の回りを一周して元気な花を写してきました♪




去年お友達からもらったビオラ
花はすぐに終わり、葉だけの状態が続いていたが肥料だけ撒いておいた…
すっかり諦めていたのに今になって満開となりました♪

庭のあちこちで存在感を示しています♪



水仙

この2種だけがまだ咲いていました





クリスマスローズ
今までは種が落ちて出てきた芽を雑草と一緒に抜き取っていたけど、昨シーズンは増やしてみようと思いそのままに…
いつか庭がクリスマスローズで埋まる日が来るでしょうか♪









昨年庭に咲いた花を摘んでは押して…
押し花にしたのをアレンジして額に入れ、今年の春は室内で花を楽しんでいます♪


たくさんの花をストックしておかないとアレンジできないし、長く置くと色が抜けて茶色くなる…
押し花にして保存するのも難しいものです

色違いのクリスマスローズを集めて…
一番のお気に入りです♪
変色する前に…
ためていた小花をまとめて花束に!