ワンポイント地 2 |
歴史の道 鷲神社 |
佐倉市先崎 ユーカリが丘線「中学校」駅北1.7` 車で正面左側の道を、大ケヤキの下まで行きます。 |
祭神は天日鷲命(あめのひわしのみこと)。創立は不詳。 「承平7年(937年)7月7日、慈恵僧正朱雀帝の勅を奉じ、来りて此の神を祭る」 (佐倉風土記) |
![]() |
春の桜、ツツジの開花、大ケヤキの新緑に始まり、秋の紅葉など自然に満ち溢れた古い社ですが、何といっても四面の柱に刻まれた彫刻が圧巻 |
![]() |
(撮影:20.1.1) |
鷲神社例大祭の様子2枚をお届けします。 |
![]() |
![]() |
例大祭は3年ごとの11月に行われています。 (撮影:17.11.06) (宮ノ台 吉見さん提供) |
|