1年生を迎える会→全校遠足へ
  1年生が入学して2週間。学校に慣れて,元気な一年生の姿が見られるようになってきました。
 4月25日,1年生を迎える会と全校遠足が行われました。数日前に5年生から招待状をもらって期待が高まります。そして当日。6年生と手をつなぎ,4年生の作るアーチの下を元気に入場した1年生。2年生からはアサガオの種を,3年生からはメダルをプレゼントされました。1年生の自己紹介の場面では,ひとりひとり自分の名前を大きな声で言いました。  
 体育館での式が終わり,全校遠足へ出発!縦割り班ごとに公園を回って遊びます。6年生が時間をかけて計画を立ててくれました。途中の交差点では,保護者の方,地域の方が安全を見守ってくださり,全員が無事に山王公園に到着。山王公園では,5,6年集会委員が計画した全校レクをして楽しみました。穏やかな天気の中,山王小の絆がいっそう深まる素晴らしい遠足になりました。
 これから楽しい行事がたくさんあります。1年生に限らず全学年の児童が友達の輪を広げ,大いに勉強に運動に励んでほしいと思います。そして,全校児童が一致団結し,なかよく楽しい学校をつくっていきたいと思います。今年度も山王小の児童の活躍を温かく見守っていただけますよう,よろしくお願いします。
     
4年生のアーチの下,6年生と手をつないで入場 2年生からアサガオの種のプレゼント
         
3年生からメダルのプレゼント 1年生の自己紹介

  
 
「誰にだってお誕生日」を全校で歌います 企画・司会進行は集会委員会
     
縦割り遊び その1「だるまさんが転んだ」かな? 縦割り遊び その2「ドッジボール」
低学年に優しいルールです
全校レク 「ばくだんゲーム


全校レク 「宝探し」 見事,見つけたみなさん