空芯菜(クウシンサイ)


2004年9月

中国伝来の野菜で茎が中空になっていることからこの名がついたそうです。
種子も花も朝顔そっくりなのでアサガオナとも言います。食用にするのはつるになって伸びる先端部分と柔らかい葉です。
インドネシア人の知人が畑の空芯菜を見て感動しインドネシア料理を作ってくれました。彼の国ではよく食べるそうです。

空芯菜は印旛沼浄化を目的にしてNPO印旛野菜いかだの会が船戸大橋の近くでいかだ栽培をしています。長野県の野尻湖でも此れに倣って実験中だそうです。