回数 |
種 別 |
年 月 日 |
大 会 名 |
記 録 |
メ モ |
01 |
ハーフ |
07/1/13 |
市原高滝湖マラソン |
1:53:57 |
右脹脛肉離れ完治せず安全運転でのゴール |
02 |
ハーフ |
07/1/21 |
千葉マリンマラソン |
1:34:34 |
前代未聞の大珍事、陸連の先導者がコース間違いで2.35k短縮 |
03 |
フル |
07/1/28 |
館山若潮マラソン |
4:34:31 |
故障による走り込み不足は如何ともしょうがなく不本意な記録だが、これが現在の俺の実力だ完走できただけ儲けものか |
04 |
フル |
07/2/18 |
東京マラソン |
4:23:02 |
第一回東京マラソン雨と寒さを除けば最高の大会でした。空腹はあったものの東京見物をしながら楽しく完走しました。 |
05 |
ハーフ |
07/3/4 |
三浦国際マラソン |
1:59:29 |
風邪で病み上がり花粉真っ只中、最悪ノコンデションだったがギリギリ2時間を切る事ができた。 |
06 |
フル |
07/3/25 |
佐倉朝日健康マラソン |
3:59:41 |
朝からの生憎の雨で強風に悩まされながらも目標のサブフォー達成ヤッタね |
07 |
フル |
07/4/15 |
長野マラソン |
3:57:55 |
3:45の目標は達成できなかったが連続4時間を切れるまでに回復した。 前泊後泊で3日間余裕を持って温泉につかりノンビリしてきました。
当日は天気も良く北アルプスの遠山に残雪を見るロケーションは最高だ千曲川沿いは桜、桃、杏の花が咲き乱れ春風が鼻孔をくすぐり花に酔い風に酔い応援に元気付けられ楽しく走れ。 ランナーズ100選で連続1位に成るだけの事はある大会でした。
|
08 |
100Kmウルトラ |
07/05/20 |
八ヶ岳野辺山100Kmウルトラマラソン |
13:19:50 |
腰痛の病み上がりで不安一杯で臨ん
だ野辺山であったが終わってみれば
結果オーライ、同病相哀れむ三銃士に
凱歌が上がった。腰痛三銃士万々歳 (^^♪ |
09 |
100Kmウルトラ |
07/06/24 |
サロマ湖ウルトラ |
11:13:05 |
新記録達成、過去6回の参加の中で気象条件が一番良く俺に合ってた。 |
10 |
21Km |
07/07/28 |
富士登山競争 |
八合目タイムアウト |
五合目2:15:18 八合目4:00:13俺の中では充分完走ペースであった。
7.5合目辺りから急に頭痛がして足が上がらなくなり、ペースダウン
5年前の完走時の記録を見ても五合目から八合目まで 1:41:35なのに今回は1:44:55と 2:20も多く掛かっている、これを克服すれば完走は可能だ。
来年こそは65歳の記念に最後の完走を成し遂げたいと心に誓う。
|
11 |
15.7Km |
07/08/20 |
大菩薩峠登山競走 |
2時間以内 |
何を間違ったのか短いコースで完走後、頂上コースに挑みまあまあの成績。 |
12 |
フル |
07/09/09 |
北海道マラソン |
12キロ棄権 |
5年振りの道マラを楽しむ32℃を越しては身体に危険を感じ棄権。 |
13 |
フル |
07/10/07 |
シカゴマラソン |
5:19:06 |
テロ以来7年振りのアメリカマラソン参加者45000人の内最初から9133人が出走取り止め10934人が途中リタイア315人が担架、救急車で運ばれ1人が亡くなった。完走率50%台の恐ろしいレースだった。 60年振りの暑さ30回の大会史上一番の暑さ、この過酷な条件の中で完走しただけで良しとしょう。 |
14 |
ハーフ |
07/10/28 |
手賀沼ハーフ |
2:00:40 |
天候良過ぎて暑かった、体調は良かったが記録は駄目雄君、走る毎に落日の感あり歳と共に衰えたもんだ、歯止めを掛けるのに四苦八苦の毎日です。
|
15 |
ハーフ |
07/11/04 |
成田POP |
1:43:07 |
今日も晴天でヤバイと思ったが、それ程気温が上がらず走り易く45分を切って手賀沼の借りを返せた。
茨城の、まゆみさんに遭遇す彼女は女子総合で優勝だった相変わらず凄い、まゆみさんでした。
|
16 |
10Km |
07/11/18 |
四街道ロードレース |
43分目標 |
突然のギックリ腰で残念無念のリタイア |
17 |
フル |
07/11/25 |
つくばマラソン |
4:24:47 |
25kで終わってしまいました。後はゴールしただけ情けねぇ結果、何の収穫もなしでした。 |
18 |
10マイル |
07/12/16 |
関東ロードレース |
45:01 |
今年最後のレース有終の美を飾りたかったが、ご覧の通り歳を感じるなあ。 |
|
|
 |
|
|
 |