富 士 登 山 競 争
2004/7/23(金)晴れ 気温30℃ 頂上13℃
7時30分富士吉田市役所スタート山頂ゴール(21km)
今年は気候も良く暑くも無く寒くも無く体調もよく完走する条件は整ってたんですがスタートしてから5K
までは調子よく走れたんですが段々と身体が重くなり足が上がらなくなり前に進んでくれなくなりました
中の茶屋で1:21:07これではゴールは無理だと感じたがゴールで待ってる応援の皆さんの顔が見たさに
ひた走る馬返しを通過五合目到着は2:23:33去年より13分以上も遅れてるけれど関門は突破した。
もう行けるとこまで行くきゃ無いと頑張るけれど六合目付近の渋滞が凄く立ち止まったきりで全然前に進
まなくなった焦っても仕方ないと流れに従う渋滞を抜け岩場を這い登り八合目付近で下條キャプテンの差し
入れを頂くもうゴールは無理と完全に諦めパンと水を流し込む生き返った気持ちでした、八合目の関門で
タイムアウトのコール十分な休憩を取り下山してくださいと指示通り須走りから下山しました。


富士吉田市を挙げてランナーを迎え入れてくれました
お世話になった富岳荘



今回は八合目でタイムアウト惨敗でした気候も身体も最高の条件だったのに結果は最悪でした悔いを
残して轟沈しました何とも情けない結果に終わってしまったが日本一の山は私を頂上に立たせてくれませ
んでした来年もめげる事無く挑戦したいと思ってます。
