†:2/26
ミキミキ普及委員会に入るしかない―――。『CROSS † CHANNEL』をやった以上それは宿命だ。
いや、個人的には霧ちん万歳愛奴隷になってくださいいやむしろ俺が的な勢いですが、ミキミキも好きなのです。ええ。そりゃあもう。
とりあえずそれは置いといて。今はミキミキが強まっているとしか言いようがない現実。
挨拶はまふまふで統一。おはようもこんにちわもこんばんわもおやすみもごきげんようも全部まふまふ。まふまふ。
それでは今日はこのへんで。まふまふ。
†:3/2
最近海外競馬の映像を見るのが好きだ。
金を賭ける賭けない云々、実のところ僕は競馬を見るのが好きなのだ。ゴール前の緊張感がたまらない。
二頭、ないしは三頭。とにかく、競って競って競りまくってくれると、もう心臓がやばくなります。
実際、スペシャルウィークとグラスワンダーの一騎打ちを見た時はぞくぞくしまくりました。いやもう、はまるとすごいはまります。
それでは今日もこの辺で。まふまふ
†:3/27
なんとなくで掲示板を設置。そして気がつけば25日間も日記をつけていない現実が目の前に。
_| ̄|○
†:3/28
部屋の片づけをする。人外魔境に苦戦する精鋭(掃除機)だが、激闘の果てに、ついに巨悪(ほこり、犬の毛)を打ち倒した。
だが彼に安息の日々が訪れることはない(家族が毎日使うから(酷使され、熱を帯びていくボディ。しかし魔の手は容赦なkなにをするやめr))
†:3/29
会社の書類選考が通り、僕の未来に万歳。ありがとう若さ。若さ、若さってなんだ! ふりむかないことs(ry
浮かれ気味の僕の脳天に打ち下ろせスレッジハンマーロマンス。
とりあえず明日(というか今日)、面接です。できるだけ蝶・頑張ろうと思います。
†:3/30
面接に赴いてきました。新宿まで。
三時に人事担当の人がやって来て、一通りの説明を受け、三時半に他の面接に来ていた人たちと合流。その中に友達がいたのはなんでだろう。
某喫茶店にて雑談をしながらしばらく待っていると、人事担当の人がやってきた。いよいよかと思ったら、
いやー、顧客の人が事故にあったらしくて来れなくなっちゃって。今日はこれにて解散というわけなんですよ。すいませーん。
オンドゥルルラギッタンディスカー!
僕の明日はどっちだ。
†:4/1
エイプリルフールです。そこで、ネタもなにも(お金も)ない僕になにができるのか考えてみました。
1:両膝を地面につけて(真っ白く燃え尽きた○吹JOEのように)
2:手を水平に広げてから手を上に肘の角度を90度にする(降参のジェスチャー)
3:そのまま前に上半身を折り曲げる(ゆっくりと、何回も繰り返す)
4:会場内はブーイングのARASHI(You're my soul soul)
5:ついカッとなってやった、反省している(ネタになりそうなものならなんでもよかった)
6:オチない。
†:4/2
踊る大捜査線 THE MOVIEを見ました。
いかりや長介さんの追悼ということでの放映でした。さすがフジテレビ、自局の宣伝も欠かさない。
あっというまに二時間が過ぎていって、Love Somebodyとともにスタッフロールが画面外へと流れていきました。
警察内部のことは全然わかりませんが、こういう部下と上司の関係はいいものだと思います。
青島は現場で頑張り、室井は上を目指す。ふたりの目指すものは別ですが、志は同じに。
羨ましいと思えるのは、僕の周りにはこういう関係と言えるような知人がいないからでしょう。
願わくば、死ぬ前に一度はそういう友人を持ちたいと思います。
†:4/3
今更ながら、WILD ARMSをやっている。七年前のゲームだけど、これがなかなか面白い。
そして重要なところ。主人公ロディ、十五歳。ヒロイン格セシリア、十七歳。年下の男の子×年上の女の子。
年下(♂)×年上(♀)。これテストにでますよー。メモしておいてくださいねー。(連行されながら
そして今日もみごとにオチなし。わはは。(電気椅子に座りながら
†:4/4
先週の月曜日、あるひとつの世界が終わった。その世界は「Gungrave」という。
全二十六話というそれは、ただのアニメというにはあまりにも衝撃的すぎた。
見終わった時に、僕の中にある確かな感情があった。それが何なのかは正確にはわからない。
でもそれはけしていやな感情ではなく、一番近いものとして挙げるなら「ああ、終わったんだ――」という、郷愁にも近いものである。
元はゲームのGungrave。そこで一つの世界を打ち立てて、アニメとしても、一つの世界を視聴者の心に創造した。
繰り返すが、これはただのアニメなんかではなかった。少なくとも僕はそう思っている。
雑記に戻る
TOPに戻る