第1回プレイリー大会(04/8/8)

写真をクリックするとフライト写真が見れます
2004/8/18(フライト写真追加、文章追加)
 
辻野さんが写したフライト中の写真を追加しました・・・大会はクラブ機で参加した池田さんがスローフライトで高得点を記録し優勝しました・・・・墜落、ハードランディング、転倒などありましたが全機無事に帰還しました・・・

8月8日
プレイリー12機が集合しました

エントリー NO.1   早川 昇
エルロン仕様
エンジン OS 15LA、機体重量 1080g
BAND 72−18
尾翼破損により再製作で出場

エントリー NO.2   児島
ラダー仕様
ENYA 09、機体重量??、ラダー連動尾輪式
BAND 40−77
スケール風のデザインが好評でした

エントリー NO.3   クラブ機(製作 尾形)
ラダー仕様  基準機
ENYA 09、機体重量??、
BAND 40−83
主翼下面の赤いストライプが好評

エントリー NO.4   佐藤
ラダー仕様(エルロン付きも製作)
OS 10、機体重量 990g、ラダー連動尾輪式
BAND 72−20
尾輪の取付、リンケージに工夫があります

エントリー NO.5   吉岡
エルロン仕様
ENG OS15/8X5  倒立式、機体重量1160g
BAND 40−81
倒立エンジン搭載で果敢に挑戦

エントリー NO.6   辻野
ラダー仕様
ENYA 11CX(OSマフラー)、機体重量 900g
ラダー連動尾輪式
BAND 72−50
軽量スタント機の仕上がりです

エントリー NO.7   田村
エルロン仕様
エンジン OS 15LA、機体重量 940g
BAND 72−21
テストフライト中に墜落、エンジンを15に変更

エントリー NO.8   早川義夫
ラダー仕様
エンジン ENYA09  機体重量 870g
BAND 40−81
金色の仕上がりと鷹のマークが印象的です

エントリー NO.9   祓川先生
ラダー仕様 最軽量機
エンジン ENYA09 、機体重量 580g
BAND 72−21
フレーム構造で軽量化、絹貼り仕上げ

エントリー NO.10   室井
エルロン仕様
エンジン OS15LA 、機体重量 1034g
BAND 40−83
大会前日に完成、大会が初フライトでした

エントリー NO.11  尾形
ラダー仕様
エンジン ENYA09 、機体重量  g
BAND 72−
2機の製作で大会前にやっと完成

エントリー NO.12  金川
ラダー仕様
エンジン OS10LA、機体重量 g
BAND 

 
INDEX PAGEに戻る