2001年4月7日
前半はNo.2 練習番号9から始めて、No.4, No.6, No.7, No.8まで。
後半はNo.20から始めて、No.21, No.22まで。

細かくやったので、充実感があった。

各人の頭の中には自分達の譜面がだいぶ入ってきたので、
オーケストラというかアンサンブルの原則を吸収する余裕も出てきた。

あと、練習しなきゃならんところは決まってきた。
No.6の後半のstringentoあたりから最後まで、
No.21のスペインの11小節目あたりからの細かい上行音形など。

今日は私のオーラが足りないと指摘された。
(特にNo.6のstringentoで)
確かに音楽に対して前向きな姿勢になっていなかった。
仕事疲れかな...栄養ドリンクでも飲んで元気つけないと。