そのマスターに「お店の宣伝なんだから
顔写真を掲載しよう」と言ったんだけど
「写真はどーしても恥ずかしい・・」と言うので
「写真はイヤ?だったらイラストにしちゃえ」
ということで私のお友達に描いてもらいました。
とても上手に描いてもらったんですけど、
でも良く描きすぎで、ちょっと若すぎる・・かな。
まぁ、こんな感じの人なんです。
店内はこんな感じです。
カウンターだけの小さな店です。
椅子は10客しかありません。
映画のポスターやチラシなどが
あちこちに飾ってあります。
年齢不詳のマスターが一人で
やってます。
実は2006年まではこんな感じでした。→
この写真ではわかりにくいですが、映画の
ポスターやチラシが数ヶ所に飾ってあって、
「さりげなく映画の香りのする店・・・」という
イメーシだったのです。
ところが2006年の秋、ある日突然(と言っても
トワ・エ・モアじゃありません・・って、年代が
わかっちゃう?)何かつぶやいているのです。
「映画オタクの部屋ってどんなだろう・・・それも
洋画も邦画もジャンルを問わない、節操の無い
映画オタクの部屋・・・」
私は止めたんです。
「このままでもお客様には充分好評だから、何も
お金をかけて無謀なことしなくても・・」って。
でも・・私の言うことなんて聞いちゃいなくて、
で、結局こうなっちゃったんです。↓
マンガや雑誌も500冊以上ありますよ!
この2枚の写真だと、さほどひどいことにはなってないようですが・・・・
← 何故か物陰にダースベーダーが・・・
↓ 天井近くにはスーパーマンとバットマン!?
スーパーマン、バットマンとくれば当然
これ ↓ でも時々仕事の邪魔なのです。
邪魔をするな!と言ったら「じゃあ、アルバ
イトする」と言うので、エプロンとネクタイを
用意してあげたのに・・・偉そうに突っ立っ
たまま、全然働かない!!
↑このタペストリーは映画館で使用され
た大きなサイズで(どのくらいかと言うと
右横のポスターの縦が72,5cmですから
・・・え〜と・・結構大きいです)マスターお
気に入りで、なんでも「ハリーポッターじゃ
なくてハーマイオニーだってとこが粋でしょ」
って・・・そうかなぁ。
映画「バックトゥザフューチャー」はT、U、Vと
3本あって、登場するタイムマシンのデロリアン
は微妙に違うんだけど、だからって3台買うほど
裕福なお店じゃないでしょ!って意見したのに
しばらくしたら猿を買ってきちゃいました ↓
ほんとに困ったマスターです!
ゴジラの被り物なんですけど、そのまま置いた
だけだと生首みたいになっちゃうので、ゴジラ
の映画のポスターをデジカメで撮って、ちょうど
首の太さが同じになる大きさに印刷して、それ
を貼ったんですけど、なにも冷蔵庫に貼らなく
ても・・・