カヌー犬

                      みんとカヌー犬になるの巻   
 
                                  場所:名栗村カヌー工房   2001.8.17fri


おとーさんが前からやりたがってたカヌーをやりに、埼玉県、名栗渓谷の有間ダムにある名栗村カヌー工房に行ったの。
おかーさんとおねーちゃんはあんまり乗り気じゃなかったみたいだったけど、夏休みにどこにも行かないんじゃ〜ってことでお弁当持って行ったの。わたしはおとーさんと”カヌー犬養成講座”っていうのを受けたんだけど受付の時に『みんとちゃんは泳げますか?』って聞かれて『泳いだことありません』ってきっぱり言われてレトリーバーとしてはちと恥ずかしかった。ライフジャケットとかいうカッパの甲羅みたいなのつけられて何をするのか不安でいっぱいだったけど、インストラクターのおねーさんに『かっこいい〜!』って言われてまんざらでもなかったの。
なが〜い階段を降りて連れていかれたのは湖に浮かぶ桟橋だったの。そこにはカヌーがいっぱいあったよ。インストラクターのおねーさんがボールで遊んでくれて喜んでたら、ボールを水の中に投げたの。取りに行きたいけどなんだか深そうだし、水に入ってたおねーさんも『おいで〜』って呼んでくれるけ  ど『どーしよ〜、行きたいけどコワイ』って躊躇してたら、もう一人のおねーさんにいきなり水に突
 
中央の光ってる屋根がカヌー工房 落とされたの。
もーびっくりしたのなんのって『ひえ〜〜〜、沈む〜〜〜』って思ったけど浮いてる!あのカッパの甲羅みたいな物のおかげらしい。必死にボールをくわえて桟橋に戻ったわ。それを何回か繰り返した後、桟橋に置いてあるカヌーに乗せられたりしたの。その後、おとーさんの乗ってるカヌーに乗せられたんだけど岸から離れていくじゃない。カヌーは揺れるし(わたしが動くかららしいんだけど(^_^;))おかーさんとおねーちゃんは桟橋に残ってるしでパニクッちゃったわ。しばらく乗ってるうちに少しづつなれて座ったり伏せたりできるようになったところで講習は終わったの。インストラクターのおねーさんに『泳ぐの上手ですよ!』って誉められてうれしかった〜♪
午後からはおかーさんやおねーちゃんも一緒に乗ってくれたから安心して楽しめたの。
午前中は突き落とされてたけど午後には自分から水に入れるようになったのよ。
そして最後には桟橋からジャンプして飛び込めるまでになっちゃったもんね〜!
5才にして初めて泳いだわたし!
カヌーはまだちょっと・・・だけど、泳げるようになってとってもうれしかった!
また来たいな〜って思いながらカヌー工房を後にしたのでした。
とっても楽しい一日だったよ〜♪これでわたしもりっぱなカヌー犬?
                                          みんと

                       カヌー犬養成講座                         
   
   おとーさんはカヌーの練習     おいで〜って言われても・・・こわい   じょうずだねって言ってくれたよ

   
     必死に戻るわたし         はぁ〜っ、やっとついた      水に入ってないときはやさしいのに

   
 カヌー犬への第一歩 でもこわ〜い     おか〜さ〜〜〜ん!(T_T)       すこしなれたもんね〜♪   

       
     カヌー犬にみえる?           やっと帰ってこれた!       インストラクターのおねーさんと 

         以上、カヌー犬養成講座終了!これでわたしもりっぱなカヌー犬!

                

   
        行っちゃった〜(;_;)                   自分から乗っちゃったもんね〜♪ 

   
      溺れる〜!ちゃんと持っててよ〜              泳ぐのじょうずになったでしょ 

   
        カヌーにもなれてきたよ〜♪                先に泳いで帰っちゃうもんね〜  

   
      水の上を走ってるみたいでしょ?             ジャ〜〜〜〜〜ンプ!かっこいい?

          写真はないけどライフジャケットなしでも泳げるようになったのよ!