佐倉市ソフトボール協会



<ご挨拶>
会長写真  佐倉市ソフトボール協会は昭和52年5月1日に創立され46年目を迎え、佐倉市スポーツ協会に昭和59年4月加盟し、お陰様で40周年を迎えることが出来ました。

 佐倉市ソフトボール協会の歴史については、記念誌「十年のあゆみ」「十五のあゆみ」「二十年のあゆみ」「二十五年のあゆみ」「三十年のあゆみ」「三十五年のあゆみ」佐倉市ソフトボール協会ホームページの中で、沿革・各種大会の成績等も含めまして詳細に掲載させていただきました。

 最近の県下を見渡しても残念ながらソフトボール人口はチーム数を含め減少化が目立ちます。この点についてはソフトボールに関係する者として残念に思う次第です。佐倉市ソフトボール協会の現在のチーム登録は男子4チーム、女性4チーム、シニア2チーム、中学校女子3チームとなっております。最近の各種親善交流大会を見ますと、千葉県ソフトボール協会主催、千葉県支部対抗親善ソフトボール大会でも出場選手の活躍が目立ちます。

 佐倉男子選抜チームは印旛郡スポーツ協会主催の大会で平成29年・30年と優勝し千葉県民体育大会に出場しました。令和4年の大会でも優勝し千葉県民体育大会に出場し好成績を残しております。佐倉女性選抜チームも、平成29年・30年の印旛郡スポーツ協会主催大会で優勝し千葉県民大会で準優勝を勝ち取りました。

 本年第43回を迎えた三市一郡市親善大会( 佐倉市・茂原市・八街市・山武郡市) でも選手の健闘がありました。

 第41回を迎えた印旛郡ソフトボール連盟主催親善大会の開催は楽しみにしておりましたが、大型2号台風で本年は残念ですが中止となりました。

 今年から、シニアチームが1チーム増え2チームとなり千葉県ソフトボール協会主催大会での今後の活躍が期待されます。

 第43回を迎えた佐倉・八千代中学校女子親善大会が開催されました。八千代市ソフトボール協会のご協力をいただき八千代市球場で大会を開催させて頂きました。この試合でも、佐倉のチームは大健闘でした。

 第29回佐倉市近隣中学校女子ソフトボール大会も予定されています。念願であった小学生チームも産声が上がりそうです。

 私ども協会としましては「仲間づくり」がスローガンであります。役員一同今後もさらなる協会の発展を目指し頑張ってまいる所存です。

令和5年12月25日

試合結果

リンク集

Copyright (C) 2014 Sakura Softball Association All rights reserved.