 |
山形県東根市本丸南1丁目 国指定特別天然記念物
樹高28m 根回り24m 目通り幹囲16m 直径5m
推定樹齢1500年
元東根城があった東根小学校にあります。何本かの天然記念物のケヤキを見ましたが、一歩抜けた存在です。実質日本一の大ケヤキと呼ばれるに相応しい、非常に巨大な木でした。以前はもう一本雄槻があったそうですが、明治に枯れてしまったそうです。残ったのは雌槻と呼ばれていた方ですが、雄雌ある場合大きい方に雄とつける場合が多いので、枯れた木は更に大きかったと想像する人もいます。
幹の内部は空洞ですが、まだまだ樹勢は良いようです。
写真では大きさがまったく伝わらないのが残念です。まさに巨木、必見です!
2010年5月2日撮影 |
|