7月H 蛍の里地区 小さな生き物調査 7月H 里山地区 小さな生き物調査
6月H ゲンジボタル 5月末jから6月(放流) 7月H ヘイケボタル
8月H ミツバチ
8月H オニヤンマ
8月H ムギワラトンボ 8月S シオカラトンボ
8月H ヒグラシ 8月H シジミチョウ
8月H マムシ看板 8月H アマガエル
8月H トカゲ 8月H サワガニ
8月S カブトムシ 8月S ミンミンゼミ
8月S カナブン 8月S アブラセミ
9月K アカタテハ 9月K アオスジアゲハ
8月S クワガタ 8月H ショウリョウバッタ
8月K トノサマバッタ 8月H イナゴ
9月H カラスアゲハ 9月K ヒカゲチョウ
9月H シリアゲ 9月H タマムシ
9月H タテハチョウ 9月H アゲハ
9月H シジミチョウ 9月H イチモンジセセリ
9月H ヨコバエ 9月H ツクツクボウシ
9月H カマキリ 9月H クモ
9月H アメリカザリガニ 9月H コサギ
生き物 その4 昆虫・小動物たち
春夏

 2014夏から2015春の1年間、根古谷地区
の小さな生物を観察しました。
昆虫・鳥類が主になりますが、蛍がいるのです
から水性動物もいます。観察は、写真が撮れた
ものだけを載せました。
まだまだ、この他にも生物はいますので、徐々に
観察の数を増やしていきたいと思います。

K:吉祥寺地区 S:根古谷城地区
H:蛍の里・里山地区
                    平成27年5月

10月H イトトンボ 10月S アカトンボ
10月H タテハチョウ 12月H ツグミ
12月H チュウヒ 12月H アオサギ
1月H モズ 1月H メジロ
1月S トンビ 4月H カミキリ
4月S コガネムシ 4月H タニシ
4月H トノサマガエル 4月H アメンボ
4月H カワニナ(年中) 5月K ヒヨドリ
秋冬