カラオケが好きな夫婦です。・・・・・
カラオケを本格的に始めた頃のhiromasa&hiromama50代前半
2008年教室の発表会にてhiromasa&hiromama60代前半
私達夫婦は、
令和元年現在夫婦共に70歳を超えました
、未だにカラオケ発表会の舞台に立っています。若い頃はあちらのカラオケ大会、こちらの大会と飛び回っていました。我々素人はお金を払って、舞台に立つのですが、カラオケを始める前は、たったワンコーラス歌うのにウン千円も払い、あいつら馬鹿じゃないのと思っていましたが、勧められるまま、ある大会に出場してからは、自分らが馬鹿になっていました(-_-;)
夫婦してステージに立った映像です。
曲名をクリックしてください生バンドで歌っています。
若干のノイズが入ります(^_^;)
泣きながら夢を見て
クリックしてネ
カラオケを始めた頃のhiromasa 初めての生バンド 51歳
カラオケ全盛の頃 生バンド 56歳
千葉テレビカラオケ大賞は、長寿番組 千葉県、茨城県、神奈川県、東京にあるカラオケ大賞の協力店から推薦された挑戦者がグランドチャンピオン大会を目指して、争う 管理人の私が、平成11年、あるカラオケ大会で優勝して、この千葉テレビカラオケ大賞のテレビ出演を獲得、正直テレビ出演は嫌だった、テレビに出て、何の賞にも入らなかったらどうしょう~(-_-;)そんな気持ちから遠慮したかった~~~が、どうしても出演して下さいとの推薦店のオーナー又、カラオケ大会の主催者からの後押しで、仕方なく出演、この時の審査委員長は、曽根幸明先生 司会は鈴木やすし だった。このテレビ出演で、グランドチャンピオン大会の出場権を獲得 (^^♪正直嬉しかった~一流の生バンドで、歌った興奮は今でもハッキリと残っている、ただあまりにも大きな会館でテレビカメラが数台、前から10列目位に審査員の先生方、大勢の観客~あがったあがった(-_-;)間違わないで歌うのが精一杯だった、賞には何も入らなかったけどこのテレビ出演は一生忘れないだろうな~
テレビ本番前 スタジオロビーにて、管理人も、
痩せていたな~そして若かった
応援に来てくれた楽演会の皆様
まさに、本番中 向こうに見えるのが
作曲家 曽根幸明審査委員長
テレビ収録後 スタジオ内にて、
グランドチャンピオン大会出場権獲得
平成11年12月 東金文化会館にて
グランドチャンピオン大会
ゲスト演歌歌手 石原 洵子さんと管理人フン
曲名をクリックしますと
Windows Media Playerがスタートします。
平成11年12月
東金文化会館テレビ出演
グランドチャンピオン大会
当日歌った 酒ひとり
Windows Media Playerでワンコーラス流れます
演歌歌手石原詢子さんと楽屋で
演歌歌手石原詢子さんと(右)hiromama
テレビ放映画像からフルバンド
デビュー当時の青戸 健 と管理人
デビュー当時の青戸 健 とhiromama
2012年7月 福田こうへい 発表会に来る
2012年7月 福田こうへい と hiromama
2012年7月 左から横ちゃん・福田こうへい・hiromama・先生
平成13年3月 大沢桃子 ハマギクの花 新曲発表会
2007年 7月 大沢桃子新曲発表会 hiromama
2008年 7月 大沢桃子新曲発表会 「みちのく平泉」
2008年 7月 大沢桃子新曲発表会 「みちのく平泉」 hiromamaと先生
2009年 3月 大沢桃子新曲発表会 「石割桜」 管理人
2009年 3月 大沢桃子新曲発表会 「石割桜」 hiromamaと先生
カラオケ出口
掲載されているデータの無断使用はお断りさせて頂きます。