コサギ

最も普通に見られるシラサギで、本州、四国、九州に留鳥としてすみ、水田、湿地、川、干潟などで餌をとり、松林などで繁殖します。写真のように木にとまっているのは珍しいです。