ハードメーカーやソリューションベンダーなどから、色々と提案を頂いても、
コンピュータ用語や3文字英語が多いために、内容が理解しづらい事業主や担当者の方が 多いと思います。
ましてや、導入となれば洪水のように押しかけてくるのは必定です。
ハード選定・業者選定・要件定義など、 ハードメーカーやソリューションベンダー任せになっていませんか?
メーカー側の在庫処分の提案やベンダー側の自社都合の提案では、 コスト削減やIT化推進が思うように進みません。
また、自社のIT担当者に多くの期待を寄せておられる事業主は多いですが、
実際は、担当者も日々の業務を持っており、先端技術や業界動向を十分に把握することは困難です。
そこで、「ITコンサルタント」に相談をしては如何でしょうか。
【日常サポート支援】
月に一度の訪問時に、1時間以内のミーティングを行います。
現状の問題点や今後の検討課題などを話し合います。
さらに、電話・FAX・メール等による問い合わせにお答えします。
標準受付時間; 9:30 〜 17:00
標準料金;10万円/月定額(サーバー2台,PC20台)
|